![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/111f209a42dac9e4fed6e048877c45e0.jpg)
市街地からは少し離れますが今回泊まった「ホテルアソシア高山リゾート」
神楽坂の家族おすすめホテルなので一度泊まってみることに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/00ff8e46fea8cfc0dc3d11e457af53e5.jpg)
高台のリゾートホテルで、さんまちなどの観光エリアから距離はありますが
駅前から1時間おきにホテル専用のピストンバスが出ています。
雪が残る北アルプスの山々を見ることができ眺望が良く気分がいい所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/bb6863872c7ab53eb6a630d27b63e08c.jpg)
特におすすめなのが温泉棟の最上階にある展望風呂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f9/6d1819f4af610a67b83ba28ccd9b36e3.jpg)
一番奥の露天風呂は不思議な造りで
湯船が宙に浮いているような錯覚になり
お湯につかると水面と景色が一体になるような感じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/dd17c24d0a479083c8adfc4f46fc9d0b.jpg)
夕食は和・洋食を選べ、どちらも地元の食材や飛騨牛が楽しめます。
和食は飛騨牛の朴葉焼き、お肉の下に味噌がひいてあり
ふつふつと煮たってきたところを肉とからめて食べるというもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/19cd988b907153ba9e2125b0f3e0c943.jpg)
前菜と地酒(山車のにごり)濃くて美味しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/a9d633b711210c9cfd2ab0d9c9e2971b.jpg)
椀物は春らしい桜の道明寺饅頭 甘海老と鯛のお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/26ab184e9aa3a57626e0f5695e42a556.jpg)
鯛の酒蒸し 山菜の天ぷら(タラの芽、こごみなど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/f51d9ee9116a574380e7091ec562c100.jpg)
地酒も色々揃ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/b612780b078fe2e1569a31d1c6d3ede4.jpg)
客室はスタンダードでも十分な広さで
椅子などの設備も良くゆったりしていてリゾートホテルらしい雰囲気
(因みにアソシアさんはシングルは無く全てツインorトリプルor和室)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3f/1551ba164283b8c1b2b39f9c8ba7c0b3.jpg)
朝食は普通のバイキング形式
広々としたヨーロピアン調のダイニングルーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/57ce87dc7f4515ddded9ebca105bd603.jpg)
焼きたてのクロワッサンやパンケーキが美味しかったです
和食コーナーには地元の漬物や、きのこ汁もあって高山らしいメニューも揃ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/feea3c5a1a3761cca28f726bb96f2682.jpg)
たまたまなのか泊まった日は外国人観光客が多く
夜のお風呂などは凄い混みようで圧倒されましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp04.gif)
宿泊棟は別だったので静かでした。
売店も充実、殆どここでお土産が揃うかも?
ホテルから宅配で送れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/ef71d49a809122aab2e42509a4875293.jpg)
なかなかゆっくりできて良かったです。
夜も9時頃まで駅を往復するバスが出ているのでライトアップや買い物などにも便利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)