京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




建て替え工事が終わり3年ぶりに新しくなった歌舞伎座
重厚な造りは以前のままですが後ろには大きなビルがそびえ立ち不思議な外観に・・・
施設は地下2階~5階までで1階~3階の座席と4階は幕見席を備えています。
5階はギャラリーと屋上庭園、この庭園から4階まで下る階段は回廊になっていて
そこか見える屋根には鳳凰の模様が・・・

鳳凰は全て左側を向いていますが1つだけ右側を向いたものがあり
それを見つけると幸せになれるとか・・・皆さん一生懸命見つけています。
因みに右から数えて7番目の鳳凰が右向(ネタバレ
  
地下2階はメトロの東銀座と直結!お土産売り場になっています。

オリジナルの和菓子や雑貨など色々販売、幕がはねたところで凄い人でした。
歌舞伎座限定ランチパック、豆大福風がちょっとウケる
  
1階桟敷席は2万2千円也!1等席2万円と以前よりもややお高く?
幕見席は2千円位から見れるので1幕だけ見るのも楽しいかも



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





記事はこのまま残しますが「大江戸かぐら」さんは’13.7.31で閉店されました。

1階にPAULさんが入る神楽坂テラス、左横の地下へ続く階段を下りると
白い暖簾のかかる「大江戸かぐら」さんの洒落た入口が現れる。
三重県南部地方を中心とした地域レストランで新和食料理と握り寿司のお店
  
暖簾をくぐると玄関で靴を抜いて上がると数寄屋造りのお座敷が広がっている
カウンターに半個室風の椅子に座るタイプの座卓席、全てが畳敷き
  
お昼は日替わりの他には定番のちらしや海鮮丼などがあり焼き魚や煮魚定食もある。
おすし屋さんだけあってお魚が美味しい~焼き加減も絶妙

出汁の利いた味噌汁にご飯と小鉢が付いて980円
品数からすると少し割高かな?という気もするけれど
質の高い素材に品の良い店内で頂くランチは納得という感じがする。
とにかく家族はこのランチはお気に入りだ(個人的には焼き魚がおすすめ)
    
夜はコースで5800円から人を連れてくるのには良いのかな~
神楽坂らしい質と味、お値段なのかも!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )