京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




JR飯田橋駅西口を出ると目の前に広がるお堀は江戸城外濠の名残で
今ではその面影を残す場所も少なくなり都内でも基調な一画のようです。
そんなウォーターフロントにあるイタリアンレストラン「カナルカフェ」さん
  
ゲートをくぐり階段を下りると右手のデッキサイドと左手のレストランサイドに分かれます。
セルフで気軽に楽しめるデッキサイドとオシャレなイタリアンといったレストランサイド
ランチはパスタやピッツァ、メイン料理のセットが用意されていますがpranzo onlynの軽いセットも・・・

ビッフェスタイルのサラダバーと焼きたてのパン、日替わりスープにドリンクバーという軽めのランチ
重くならないこのメニュー、お昼が遅くなってしまった時になどにおすすめ!(¥1200)
サラダバーのオリジナルドレッシングが美味しく以外としっかり食べられます。
  
デッキサイドに浮かぶボートは今は乗る人も少なくなりましたが東京で最初にできたボート場

坂下交差点角「カナルカフェブティック」の2階もスイーツカフェになってます。
  
因みにレストランサイドは日曜のランチ営業もありますが土日祝はかなり混み合い並んでます。
ランチは予約が不可なので時間に余裕を持たれた方が良いかもしれません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





神楽坂矢来口からふらりと抜け道でもしようかと住宅街の方へ入ってみると
1本路地を入った所に新しいお店ができていてビックリ!
ブルー扉の洒落た店舗が出現!こんな所にお店ができていたとは知らなかった~
ちょっとのぞくとショーケースにはプリン、棚には焼菓子が並び
こぢんまりながらも良い感じスティック状のスコーンを買ってみた。
ハードタイプで食べやすく、甘さ控えめでヘルシーな感じ。

他にもクッキーやマドレーヌ、ドレッシング、ハチミツなど
「ACHO」でアチョさんと呼ぶらしく静岡県島田市にお店があるようです。
バナナブレッドも気になったので今度はそっちを買ってみようかな~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )