
京都では7月1日から祇園祭がスタートしています。1日には長刀鉾の御稚児さんが八坂神社を社参し
5日の吉符入では鉾町会所で稚児舞が行われました。
昨日は午後2時から綾傘鉾を先導する御稚児さん達の社参行事がありました。

八坂神社の南門楼門(正門)を出発し本殿に入りお祓いを受けます。
綾傘鉾のボランティアスタッフとして参加している佛教大学さんから配られた団扇

お祓いを受けた後は本殿の周りを3周する”御千度の儀”をして巡行の無事を祈ります。
5歳~10歳のまだあどけない男児達がかわいい
お父さんが付きそっているみたいです。

巡行当日は2つの傘の先導を行います。綾傘鉾の会所飾りは13日から、鉾建ては14日から
