![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/15f1dd6d00d60efeca6c2da162326a40.jpg)
長浜で美味しいものというと有名なのは鮒寿司、長浜地ビール、焼き鯖素麺あたりらしいです。
(ラーメンは博多の長浜ラーメンに便乗したお店が街中にあります)
とはいうものの持ち帰りにくいので日持ちするものを・・・
商店街の中にある「長浜煎餅堂」、上沼恵美子さんもお気に入りの店らしい
大きな煎餅をわざわざ割ってから醤油をしみ込ませるという手焼きせんべい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/54e0cf5b66d2f7c51806cdd3e60d3112.jpg)
1度つけと2度つけがあって好みで選べます。
滋賀はお米が美味しいのでお煎餅も美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/03ed4ff938e5cf6d6ecd3fde4d30ecf8.jpg)
黒壁スクエアのガラス館の並びにある「ごまの蔵」に『ながは豆』なるものがあります。
中身はピーナツを黒ゴマときな粉で包んだサクサクとした豆菓子
「お茶々豆」というのもあり、こちらは抹茶味ですが濃厚で美味しい!(甘さ控えめ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/fca39e7faa07e3479584020c335384d5.jpg)
そして滋賀名物といえば『サラダパン』!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/2f88c19de8a07524a888d57db45c87d5.jpg)
パンの中にサラダが挟んであるわけではなく
細切りたくあんをマヨネーズで和えたものが入ってます。
![saradapan2](http://blog-imgs-26.fc2.com/k/y/o/kyokagura/saradapan2.jpg)
それが妙に美味しいというものw
因みにたくあんの味はあまりせず殆どがマヨネーズ味という感じ。
パンが柔らかくて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/6c5fc89b4265e6db5d89930e813980a6.jpg)
番外編・・・
賤ヶ岳サービスエリアの「メロンパンアイス」
メロンパンを半分にスライスした中にバニラアイスを挟むというハードな食べ物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
(1人では食べきれないので手伝ってもらう)
溶け気味のアイスがとパンにしみてくるあたりが美味しい!
元は金沢発祥のスイーツなのだとか