![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/a7ab4a60b8582c364a8cdbf78947ec7c.jpg)
小浜が特産品というと若狭塗が有名ですが、食材はとらふぐなども味覚の1つらしいです。
他には焼き鯖、へしこ、若狭ぐじ(甘鯛)、小鯛笹漬、くずまんじゅう等々・・・
国宝や重文のお寺エリアには店はなく殆どが駅より北側(海側)に集中しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/0d8a4268570c35ef652fe992e4b900da.jpg)
街中にはこんな自販機
もあったりして・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
駅の売店では「おばまん」(おばままんじゅうの略らしい)なんていうのも売ってました。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/a098704c9d1509f892e4e3665a50b888.jpg)
古い町並みが残る三丁町には町屋を改築したカフェが点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/8386f90a3207b45c84f59c987d85128c.jpg)
金・土日曜日の週末だけ営業する「いまあらし」さんは
定食からパスタやカレーなどランチが楽しめるお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/73448f95e6910fa92de45328baaa810e.jpg)
ご夫婦でされていて手作りの優しい味わいです。
茄子とベーコンのトマト風味、ボリュームたっぷり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/ec7920a4128db130765d3f278746adf2.jpg)
同じ並びにある「ぼんくらカフェ」さんも素敵なお店(トップ写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d7/f063e0bcf1c4c07ddfdbcc715bd9c8e1.jpg)
階段箪笥などを残しつつリノベーションされたお店で
ハンドドリップコーヒーやドリンクなどが頂けます(ランチはアジア系ご飯1種類のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/fa924cae78536de7179d6dca532eb211.jpg)
スイーツセット、ケーキ2種類とコーヒーゼリー&ドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/291c5125fed4a08ed524e49feff3bde4.jpg)
古くから続いているのであろう「いづみ町商店街」、鯖のロゴマークが良い感じ
こちらの商店街の中に鯖街道の資料館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/08b5b2b0d524b2d8074822e77dc56a46.jpg)
焼き鯖を売るお店は「朽木屋」さんという所が有名らしく
小浜では1匹丸ごと焼くというのが定番らしく1本ずつ売っています(1000円~1500円前後)
「大谷食堂」さんという店で『焼き鯖定食』を食べることができます。
(鰻のかば焼きと焼き鯖の両方付いた定食なんていうのもあるらしい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/cf10124429c08d88467a51a536ed7f64.jpg)
駅前商店街の中にある大正時代の銀行を改築というアンティークカフェ「あさい」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/263553757e9c1231ff63b58b849c23c0.jpg)
店内はお洒落にリノベーションさて手作りドリンクが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/acce4bf1a6b0d62f5c9544012beb31b2.jpg)
カフェの他に雑貨や骨董品なども売ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/52f5786ddedaffd66630c13c83a69e0f.jpg)
小浜は夏の風物詩としては「くずまんじゅう」が有名だそうで
市内にはお店が何軒かあり、名水で作られる清々しいお菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/b6e27e4bad1dc074abc4b343cf77cdf6.jpg)
港近くの「伊勢屋」さんでは店内に水が引かれてくずまんじゅうが冷やされ
イートインも可!つるんとしたのどごしの良さが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/033ff000fdc5c6eeec05f92f51c10470.jpg)
神社の近くの石窯パンの店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/138242db1ad9835d0b889e0c67bc3ab1.jpg)
思わずあちこちカフェのはしごをしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/0f2e3c1c638dc69ccb8eb337965e0684.jpg)
営業時間外で飲食はできずでしたが
「GREEN」さんというカフェも良い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/063798f11c858bde317979794d48ea90.jpg)