京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




東京メトロ東西線の神楽坂駅を矢来口に出て早稲田方向に少し歩くと左側にイタリアの国旗が目印のお店があります。
今年1月にオープンしたリストランテ「ソプラ・アクア」さん

店内はイタリアの古代遺跡をモチーフにしたということで
壁面には真実の口の彫刻が施されています。
平日はパスタランチが1050円から、コース料理は2940円と4200円です。

前菜のサラダ、北海道の契約農家から直送のお野菜を使っているそうです。

今回は2940円のコース料理を頂いてみました。
(前菜、メイン、パスタ、デザート、珈琲が付きます)

パスタ(生ウニのトマトクリームソース)

こちらはメインの魚料理、サフラン風味の魚介類ソースという感じでしょうか・・・
申し訳ないことに正式名称忘れました

デザートはジェラードとムース、エクレアだっと思います。

お料理は全体的に味は薄めで素材を生かし、お野菜に力が入っている感じでした。

「神楽坂のをと」さんのブログにも別のお料理が載っていますのでご覧になってみて下さい。
「東京ウエスト」さんのブログもまた違うお料理で参考になると思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今年2月にかくれんぼ横丁に新しくオープンした蕎麦ねり屋「文楽」さん
石畳に黒塀が神楽坂らしい雰囲気
この「文楽」さん「かみくら」さんや神楽坂「茶寮」さん等
神楽坂周辺に様々なお店を展開する「AYA DINING」さんの系列店

さすがに雰囲気作りが良い感じです。

店内に入ると和風モダンといった感じで落ち着いています。

全てテーブル席ですが奥には予約でお座敷もあるようです。

さて、お昼のメニューは温かいお蕎麦と冷たいお蕎麦があります。
詳しくはたきおさんのブログに詳しく載っているので
ご覧になってみて下さい。
要予約で『お昼のコース』2800円というのもあるみたいです。

どのお蕎麦にも小鉢3品が付きます。

さて、お蕎麦は冷たいそばの中から『鴨汁』を頂いてみました。
冷たいざるそばを鴨の入った温かい汁の中につけて食べるといったメニュー
お値段は1600円ですが美味しかったです。



最近、マンションが建つなど以前の雰囲気が無くなりつつある
かくれんぼ横丁ですが、この文楽さんが出来た辺りは
クレール神楽坂Ⅱというゾーンになっていて
風情を壊さず新しく生まれ変わっています。
「芝蘭」さんなども入っています。
 
詳しいランチのお料理の様子などが「東京ウエスト」さんブログに
載っているのでご覧になってみて下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いつも人気の和風カフェ「神楽坂茶寮」さんですが
先月、全国のファミリーマートから『抹茶ラテ』が販売されました。
お味はかなりさっぱりで甘さも控えめです。
普段コンビニ等で売られるラテ系のものよりも
やや薄めに感じられるかもしれませんが
これが神楽坂茶寮さん流(?)なのかもしれません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





神楽坂は昔から”せともの屋”さんが多い街で、坂の中程3丁目の「丸岡陶苑」さんも古くから続くお店
創業は明治25年(1892年)

和食器中心ですが小物など
季節感あふれるウィンドウは見ているだけでも楽しいです

かわいい箸置きなど食卓雑貨も豊富
桜のティースプーンとフォークを購入お土産にも

お醤油さしのセットもお洒落な物が多くプレゼントにも

お店のご主人や奥様もとても感じの良い方で
小さな買い物でも丁寧に対応してくれます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





6丁目神楽坂「ウッドマンズケーキ」さんの期間限定『さくらロール』
桜の時期を中心に販売するそうで、後少しだけとのこと・・・

父が買って来たので皆で食べてみました。
桜餅と同じ桜の葉が巻いてあります。

お味の方は『神楽坂ロール』と似た感じかと思いきや・・・
かなり違いました焙じ茶の生地を使ってあるそうです(香りはあまりしません)
中にキルッシュ漬けのサワーチェリーが入り
そのインパクトが強くさっぱりした味です。

販売は無くなり次第終了ということなので
購入する方は一応お店に問い合わせてみて下さい。
03-3269-4022
もし、終了していたらごめんなさい来年の参考にして下さい



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





京都駅の新幹線改札口を入ると広いコンコース
ASTYという総合フロアにはお土産屋さんや飲食店、本屋さんが入って便利!
一番奥の辺りの『京・老舗の味』コーナー

一保堂茶舗さんや鶴屋吉信さん、満月さん、笹屋伊織さん、豆政さん等々・・・
老舗店が入店しなかなか充実しています。

中でも個人的にちょっとお勧めなのが御所西にある
京都「まるさわ」さんこと澤井醤油本店さんのミニミニ醤油。
75mlという小サイズで250円位だったと思います。
老舗のお醤油をちょこっとお土産にというのも洒落てるかもしれません。

そして、お店でしか買えない「もろみあられ」(210円)
これは本当にクセになる美味しさで1袋一気に完食間違えナシ!
(あくまでも個人的意見ですが・・・

お隣のお弁当コーナーには「いづう」さんや「田ごと」さん等も入っています。

さらに奥には南座隣2F、総本家にしんそば「松葉」さん

本店さんの営業は10時半からですが
こちらは少し早くからやっています(10時前には開いていたと思います)

そしてこちらは下鴨にある和菓子処「宝泉」さん
お菓子など本店さんに置いてある物はほぼ揃っているのでお土産に良いかも
お隣には甘味処もあり、丹波大納言のお善哉や季節の上菓子とお抹茶等が頂けます。
店舗の営業はAM9時~PM9時ですが
茶寮の方はAM10時からPM8時まで

京都の地酒コーナーには日本酒各種の他

キンシ正宗さんの女性ビアマイスターが作る京都町屋麦酒などもあります。
味は”かるおす”と”はんなり”の2種類地ビール独特の味


以前お土産用に購入した京都のシュークリーム専門店
「クレーム・デ・ラ・クレーム」さんの京野菜シュークリーム

壬生菜、白味噌、黒豆、竹の子・・・と季節で素材は変わりますが
京都ならではものがクリームになっています。
味はかなり個性的です春よりも秋の素材の方が美味しいのかもしれません。

ということで新幹線コンコース内も以外とお店が充実ているので
 少し早めに行って見るのも楽しいかもしれません



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





創業安政年間、老舗京料理店「下鴨茶寮」さんですが
市内の各デパートでは簡単なお弁当を買うことができます。

京都駅JR伊勢丹B2にて購入『みやび弁当』(1050円)
このお値段でこのお味!美味しいです~春のお勧めは竹の子ご飯
新幹線に乗る前にちょっと寄ってみるのもお得感あるかもしれません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





京都のソメイヨシノもすっかり散り葉桜になりつつありますが
岡崎の琵琶湖疎水を巡る十石舟は5月6日(火)まで営業されています。
9:30~16:30まで15分間隔で運航
満開の様子は鹿の子さんのブログ『ひねもす・のたりのたりかニャ~ン』でご覧になってみて下さい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





二条城の売店だけで販売されているオリジナル、俵屋吉富さんの「葵の華」というお菓子です。

1箱1050円だったと思います。
中身は甘い麩焼きせんべい
焼印は何故か菊御紋ではなく葵紋が押されています。

徳川家を偲ぶという感じでしょうか・・・
俵屋吉富さん以外にも売店にはオリジナルのお菓子が2,3あります。
こちらは出店のお団子屋さん

あつあつのみたらし団子にきな粉を付けて食べます。

以外な美味しさ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





京都の桜もこれでラスト!沢山の写真を見て頂きありがとうございました
市内では、まだまだ御室桜等が楽しめるようです(時間無く撮りに行けずです

本丸御殿と二の丸御殿の北側に広がる庭「清流園」

濃いピンクと葉の赤い「セングイヤ」という種類の桜

下は北大手門前の枝垂れ桜


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »