町屋造りに琳派の暖簾が揺れる京都「便利堂」さん、明治20年創業の美術作品絵はがき専門店
京都国立博物館や文化博物館などのミュージアムショップも手掛けられています。
富小路三条の京都店は壁面に1000種類以上もの絵はがきが並ぶ美術館のような店内。
絵はがきの他にも美術作品の複製や雑貨なども販売
今年の干支?(猿)の図柄が付いた鳥獣戯画の汲み出しを購入しました。
シリーズものですが1点ずつでも販売してくれます。
暖簾は四季折々変わり、秋から12月までかけられていたのは
尾形光琳の実弟、乾山の色絵竜田川図向付( けんざんいろえたつたがわずむこうづけ )
紅葉の葉を模った陶芸、十客のうちの一客の図柄。
1月は俵屋宗達(絵)と本阿弥光悦(書)の「重文 鶴下絵三十六歌仙和歌巻」
「鶴図下絵和歌巻」より羽ばたく鶴をあしらった暖簾。