【ルリハリバエ(瑠璃針蠅)】
昆虫 : ハエ目 ヤドリバエ科
分布 : 北海道・本州・四国・九州
時期 : 6月~10月
体長 : 9~13mm
全身が瑠璃色で、光沢があり、全身針のような剛毛が生えています。
富山県にて(標高1930メートルくらい) 8月に撮影したヤドリバエの1種で(ルリハリバエ?)だと思います。
小腮鬚(しょうさいしゅ)(小あごともいう)が棍棒状みたいです。
日本に金緑色のヤドリバエは、他に3種いるそうです。
◎2019年8月1日 富山県にて 写真4枚



昆虫 : ハエ目 ヤドリバエ科
分布 : 北海道・本州・四国・九州
時期 : 6月~10月
体長 : 9~13mm
全身が瑠璃色で、光沢があり、全身針のような剛毛が生えています。
富山県にて(標高1930メートルくらい) 8月に撮影したヤドリバエの1種で(ルリハリバエ?)だと思います。
小腮鬚(しょうさいしゅ)(小あごともいう)が棍棒状みたいです。
日本に金緑色のヤドリバエは、他に3種いるそうです。
◎2019年8月1日 富山県にて 写真4枚



