【ヒカゲノカズラ(日陰葛)】
常緑性シダ:ヒカゲノカズラ科 ヒカゲノカズラ属
花期:7月~8月
北海道、本州、九州と広い範囲に分布するツル性のしだ植物。シダ植物だがある程度日の当たる尾根筋で見られる。 茎は地上を這い、茎の所々より根を出して広がり、群落を作る。初夏に所々で立ち上がる枝や胞子嚢穂を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fc/3718d67308e995fa2f6d6ffc02254a6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/6a59a347424d92ff9ccb4542bd1eb049.jpg)
常緑性シダ:ヒカゲノカズラ科 ヒカゲノカズラ属
花期:7月~8月
北海道、本州、九州と広い範囲に分布するツル性のしだ植物。シダ植物だがある程度日の当たる尾根筋で見られる。 茎は地上を這い、茎の所々より根を出して広がり、群落を作る。初夏に所々で立ち上がる枝や胞子嚢穂を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fc/3718d67308e995fa2f6d6ffc02254a6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/6a59a347424d92ff9ccb4542bd1eb049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/60d7d905ab2572b1b7d156c0c2f518cf.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます