【ネジキ (捩木)】
落葉低木:ツツジ科 ネジキ属
花期:5月~6月
別名:アカギ、アカメ、ヌリバシ
名前の由来:幹がねじれていることに由来する
樹皮は白っぽいが、若枝は紅色で光沢がある。葉は単葉で互生。葉身は卵形または広卵形。長さ3~11cm、幅1.5~6cm。葉の表面は緑色、裏面は淡緑色。葉縁は全縁で大きな波状。葉先は細長くよじれた鋭尖頭。 側脈は5~10対。
花は白色、筒形で一列に並んで下向きに咲く。花期には枝全体が白く見えるほど
たくさんの花が垂れ下がる。花が散ると花柄は上向きになり、果実は朔果。上を向いて熟す。
落葉低木:ツツジ科 ネジキ属
花期:5月~6月
別名:アカギ、アカメ、ヌリバシ
名前の由来:幹がねじれていることに由来する
樹皮は白っぽいが、若枝は紅色で光沢がある。葉は単葉で互生。葉身は卵形または広卵形。長さ3~11cm、幅1.5~6cm。葉の表面は緑色、裏面は淡緑色。葉縁は全縁で大きな波状。葉先は細長くよじれた鋭尖頭。 側脈は5~10対。
花は白色、筒形で一列に並んで下向きに咲く。花期には枝全体が白く見えるほど
たくさんの花が垂れ下がる。花が散ると花柄は上向きになり、果実は朔果。上を向いて熟す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます