【シシウド(猪独活) 】
高山:セリ科 シシウド属
花期:8〜11月
山の日当たりの良いところに自生する大型の夏を代表する高山植物。 小さな花が固まって、球のような花序を多数つける。散形に密集した白い花を付ける。根は薬として独活(ドッカツ)と呼ばれ、掘り起こした根を洗浄して陰干しし、煎じて頭痛薬や、薬酒、風呂に入れて用いることがある。味は苦く独特の強い風味がある。和名は、強剛な草なので、冬場にイノシシが掘り返して食うのに適していることからついたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/7c5973ba31c8634a4ea23254aca5c658.jpg)
高山:セリ科 シシウド属
花期:8〜11月
山の日当たりの良いところに自生する大型の夏を代表する高山植物。 小さな花が固まって、球のような花序を多数つける。散形に密集した白い花を付ける。根は薬として独活(ドッカツ)と呼ばれ、掘り起こした根を洗浄して陰干しし、煎じて頭痛薬や、薬酒、風呂に入れて用いることがある。味は苦く独特の強い風味がある。和名は、強剛な草なので、冬場にイノシシが掘り返して食うのに適していることからついたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/7c5973ba31c8634a4ea23254aca5c658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/240856385a616a45d89f85dceb48fd37.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます