越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

おわら風の盆:前夜祭

2010-08-31 23:59:46 | 「絶景」富山の特等席めぐりⅡ、Ⅲ

【おわら風の盆:前夜祭】
2010年8月29日(日)

おわら風の盆 前夜祭を見て来ました。
踊りは 福島支部の皆さんの踊りでした。
坂の町 八尾と 本祭前の 街並みをご覧ください。

◎禅寺坂と石垣


◎日本の道路百選の諏訪町通り


◎酔芙蓉とポスター


◎ふれあい広場のステージ踊りの福島支部の皆さん






◎町流し






◎輪踊り






◎終わり


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメイワショウブ(姫岩菖蒲) | トップ | 越中八尾おわら風の盆 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チュウリップさんへ (杉さんから)
2010-09-01 06:51:05
暑い日でしたね。
お疲れさまでした。坂の町の構成、踊り町流し、
さすがチューリップさんです。今後の参考似さしてもらいます。
デジブック同じものを見てもこれでけ違うのかと感性の違いを感じつつ改めて、「おわら」を堪能さしてし頂きました。  有難うございました。
返信する
いゃあー素敵なものを見せて頂きました。 (yatappe234)
2010-09-01 14:20:16
こんにちは

テレビドラマなんかで「おわら風の盆うた」なんかを見た事あるのですが、ほんの少しだけで・・・
とても優雅なんですよねぇ。
それに街並み・・素敵です
日本の美しい道百選にもきっと選ばれているでしょうね。
素敵なものありがとうございました。
返信する
杉さんへ (チューリップ)
2010-09-01 22:39:20
日曜日はお疲れ様でした。
本当に毎日暑い日が続いていますね。
お体には十分気をつけてお過ごしください。
いよいよおわら風の盆の本祭が始まりましたね。どれだけの観光客がきているのでしょうか?行きたい気持ち半分です。
返信する
yatappe234さんへ (チューリップ)
2010-09-01 22:43:41
こんばんは!
三味線と胡弓の音色、そしておわら節の歌声の中男衆と女衆が編笠を被りおそろいの衣装で町流しをする光景はすばらしいですよ。
返信する
おわら (りんごの里から)
2010-09-02 00:19:57
こんばんは。
素晴らしいデジブックでしたコメント入れました。
本番賑わってましたね(N局7時ニュースエンディング)
返信する
りんごの里さんへ (チューリップ)
2010-09-02 07:17:10
おはようございます
いよいよ始まりましたね。風の盆
今日の新聞では初日は推定で7万人ほどの人出と書いてありました。三日間で20万人を見込んでいるとか。
お天気は良いみたいです。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

「絶景」富山の特等席めぐりⅡ、Ⅲ」カテゴリの最新記事