越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ヒメイワショウブ(姫岩菖蒲)

2010-08-30 23:12:14 | 山野草(白花)
【ヒメイワショウブ(姫岩菖蒲)】
高山:ユリ科 チシマゼキショウ属
花期:7月~8月

亜高山帯~高山帯の礫地や岩上に生える多年草。高さは5-15㎝と小さく、目立たない。根生葉の中心から花茎を伸ばし、上部に10個ほどの小さな白い花を上向きにつける。

◎2010年7月31日 立山一の越にて 写真1枚追加しました


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴゼンタチバナ( 御前橘) | トップ | おわら風の盆:前夜祭 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yatappe234)
2010-08-31 15:06:10
今日は「何の花かなぁー」って図々しく毎日お邪魔しています。

ヒメイワショウブは、もちろん初めてなんですが、名前の如く小さいながらもスラーとしているのですね。
愛らしくって可愛いいですね。
返信する
ヒメイワショウブ (りんごの里から)
2010-08-31 23:44:59
こんばんは。
露(雨滴)を含んだヒメイワショウブ素敵ですね。
チューリップさんの手にかかると、お花たち活き活き素晴らしいですね。いつも楽しませてもらっています。
返信する
こんにちは (KYR)
2010-09-01 16:33:47
yatappe234さんのHPアドレスが分からず、webで検索してまいりました。
いつもありがとうございます。。(o*。_。)oペコッ

ヒメイワショウブ(姫岩菖蒲)とても可憐で素敵ですね。
一の越にも行かれたのですね。私も一度行ってみたいですが、足腰が弱くて叶わないかも?

返信する
yatappe234さんへ (チューリップ)
2010-09-01 22:21:19
こんばんは!
カテゴリーのトップに
野草・山草 花図鑑(1)
があります。色別に分類していますのでいつでも見てください。
ヒメイワショウブはイワショウブより小さくて可愛いですよ。
返信する
りんごの里さんへ (チューリップ)
2010-09-01 22:24:06
こんばんは!
偶然雨の後、まだ雫が残っている花を見つけました。いきいきと咲いていましたよ。
返信する
KYRさんへ (チューリップ)
2010-09-01 22:30:06
こんばんは!
ヒメイワショウブの花は一の越に行かなくても室堂平で見かけました。
是非、見つけてください。
・・・金沢から発信のブログ 風景と花・・・
見させていただきました。
私も出身は石川なので懐かしく見ていました。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

山野草(白花)」カテゴリの最新記事