先日、浅草のほうずき市に出かけた時のお土産です。
「栃木家」
昭和23年からある湯葉、豆腐専門店。
店内のショーウインドーを覗くと生麩までありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/ff3ec517861fc395d7667eacbc6e71f8.jpg)
HPを見ると昭和23年とありますが、入れていただいた袋には明治20年創業。うん?どっちなのでしょう?いずれにせよ、歴史の古いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/3f5376123e232ef75dd289fea846e9cd.jpg)
可愛いお店です。
木綿豆腐、湯葉まき、おからドーナツを買いました。
おからドーナツはうっすら甘く、優しい味で、すご~く美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/e725f402dfe5c2ff096beb0cc5d54f46.jpg)
お豆腐も味が濃く、ちょっとないですね、この美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/16bf497b7569adc30bacf060c8b42c91.jpg)
湯葉まきはそのままでサクサクといただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/f73678e3423381b40ca0711bc62f06c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/730325a5bdab9719017d4f6d6ba137d5.jpg)
海老、椎茸、タケノコなどがたっくさんはいっています。
「梅園 」
安政元年、という、140年の味。
いつも浅草に行くと必ずお土産によります。
あんみつ、黄粉みつ豆、豆かん。
黄粉みつ豆はギュウヒが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/e954e8a16581aebee2be67f5d1a92a99.jpg)
豆かんは豆の塩味と黒蜜が絶妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/3da8a2b1b5afb191655cff709dd33e57.jpg)
あんみつはあんみつは・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/157e2c777a22c842ce3053998bd2a221.jpg)
美味しいなぁー。
また行きたい。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)
「栃木家」
昭和23年からある湯葉、豆腐専門店。
店内のショーウインドーを覗くと生麩までありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/ff3ec517861fc395d7667eacbc6e71f8.jpg)
HPを見ると昭和23年とありますが、入れていただいた袋には明治20年創業。うん?どっちなのでしょう?いずれにせよ、歴史の古いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/3f5376123e232ef75dd289fea846e9cd.jpg)
可愛いお店です。
木綿豆腐、湯葉まき、おからドーナツを買いました。
おからドーナツはうっすら甘く、優しい味で、すご~く美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/e725f402dfe5c2ff096beb0cc5d54f46.jpg)
お豆腐も味が濃く、ちょっとないですね、この美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/16bf497b7569adc30bacf060c8b42c91.jpg)
湯葉まきはそのままでサクサクといただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/f73678e3423381b40ca0711bc62f06c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/730325a5bdab9719017d4f6d6ba137d5.jpg)
海老、椎茸、タケノコなどがたっくさんはいっています。
「梅園 」
安政元年、という、140年の味。
いつも浅草に行くと必ずお土産によります。
あんみつ、黄粉みつ豆、豆かん。
黄粉みつ豆はギュウヒが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/e954e8a16581aebee2be67f5d1a92a99.jpg)
豆かんは豆の塩味と黒蜜が絶妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/3da8a2b1b5afb191655cff709dd33e57.jpg)
あんみつはあんみつは・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/157e2c777a22c842ce3053998bd2a221.jpg)
美味しいなぁー。
また行きたい。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)