3連休の最終日は爽やかな秋空が広がりました。朝から気温がグングン上昇し日中は28℃近くと9月上旬の陽気ですが、湿度が低く快適な1日。このところ運動不足で体重が増加傾向にあるため、早速午前中に高尾山へ登ってきました。目的はトクトクブックに10月のハンコを押すこと、富士山の姿を見ることです。1昨日の雨が富士山では雪になっていたのでは?という期待もありました。
午前8時過ぎに自宅を出発。登山客が多いので6号路の琵琶滝から霞台へ登るルートを選択しました。この登山道は急坂が連続するため高尾山の中でも山登りの雰囲気を味わえるルートの一つです。足取りは軽やか。ハイカーをドンドン追い抜き、琵琶滝から13分で霞台へ到着。ケーブル山頂駅でトクトクブックにハンコを押し1号路を山頂へ向います。清滝から約55分で山頂に到着。現在の体重を考えるとまずまずのペースかな・・・
空気が澄み渡り、期待の富士山はくっきりと見えましたが、残念ながらまだ夏の姿でした。富士山では2週間前に初冠雪を記録しましたが、すぐに溶けてしまい今のところ冬の訪れは遅そうです。
木の隙間から、南アルプスが遠望できました。高尾山からは蝙蝠岳から塩見岳、広河内岳、農鳥岳方面が見えるようですが、中央の尖がった高峰は塩見岳です。
霞台から見た都心方面です。東京スカイツリーもくっきり。2週間前に小仏城山と景信山から見た時よりも一段と高くなった印象です。
東京スカイツリーを拡大してみました。そろそろ第2展望台の工事が始まりそうですね。
紹介しきれませんが、今日は北関東の筑波山や日光方面、赤城山まで見渡せました。
高尾山からもみじ台にかけ、数多くのアサギマダラの姿をみかけました。今年はサラシナショウマの花がまだ咲いていないためか、花にとまらずフワフワ飛ぶ姿が目立ちます。ユウガギクには興味を示さずアザミの花にとまったところをパチリです。
こちらはユウガギクの花。トクトクブック10月号の絵柄に選ばれています。
花といえば、初めての花に遭遇しました。アサギマダラを追ってモミジ台の南側の巻き道をキョロキョロして歩いていたところ、偶然に発見したジイソブ(ツルニンジン)です。トクトクブックの9月号に紹介されていたのでずっと気になっていたのですが、なかなかお目にかかることができなかったのです。ジイソブとは爺さんのソバカスという意味のようです。時期的には終わってしまいましたが、陣馬山ではバアソブ(婆さんのソバカス)という花も咲くそうです。来年はバアソブを探してみよう。
帰りに訪れた薬王院弁天堂です。入り口の階段脇では、シュウカイドウ(秋海棠)の花が咲きそろっていました。
← プチッと押してね!
午前8時過ぎに自宅を出発。登山客が多いので6号路の琵琶滝から霞台へ登るルートを選択しました。この登山道は急坂が連続するため高尾山の中でも山登りの雰囲気を味わえるルートの一つです。足取りは軽やか。ハイカーをドンドン追い抜き、琵琶滝から13分で霞台へ到着。ケーブル山頂駅でトクトクブックにハンコを押し1号路を山頂へ向います。清滝から約55分で山頂に到着。現在の体重を考えるとまずまずのペースかな・・・
空気が澄み渡り、期待の富士山はくっきりと見えましたが、残念ながらまだ夏の姿でした。富士山では2週間前に初冠雪を記録しましたが、すぐに溶けてしまい今のところ冬の訪れは遅そうです。
木の隙間から、南アルプスが遠望できました。高尾山からは蝙蝠岳から塩見岳、広河内岳、農鳥岳方面が見えるようですが、中央の尖がった高峰は塩見岳です。
霞台から見た都心方面です。東京スカイツリーもくっきり。2週間前に小仏城山と景信山から見た時よりも一段と高くなった印象です。
東京スカイツリーを拡大してみました。そろそろ第2展望台の工事が始まりそうですね。
紹介しきれませんが、今日は北関東の筑波山や日光方面、赤城山まで見渡せました。
高尾山からもみじ台にかけ、数多くのアサギマダラの姿をみかけました。今年はサラシナショウマの花がまだ咲いていないためか、花にとまらずフワフワ飛ぶ姿が目立ちます。ユウガギクには興味を示さずアザミの花にとまったところをパチリです。
こちらはユウガギクの花。トクトクブック10月号の絵柄に選ばれています。
花といえば、初めての花に遭遇しました。アサギマダラを追ってモミジ台の南側の巻き道をキョロキョロして歩いていたところ、偶然に発見したジイソブ(ツルニンジン)です。トクトクブックの9月号に紹介されていたのでずっと気になっていたのですが、なかなかお目にかかることができなかったのです。ジイソブとは爺さんのソバカスという意味のようです。時期的には終わってしまいましたが、陣馬山ではバアソブ(婆さんのソバカス)という花も咲くそうです。来年はバアソブを探してみよう。
帰りに訪れた薬王院弁天堂です。入り口の階段脇では、シュウカイドウ(秋海棠)の花が咲きそろっていました。
← プチッと押してね!