ウリパパの日記

自由気ままに・・・

赤い月の出、翌日の富士山、金星と土星が接近 2025.1.17-18

2025-01-19 20:47:30 | 日の出・月の出

週末は半分以上を老人ホームで過ごしているため、非公開の記事が多くなってしまいます。一昨日夜と昨日の話題を一部公開します。一昨日の夜、茨城県から高尾の自宅に20時過ぎに戻りました。月齢17の月が東京スカイツリーの少し北側から昇るので、さっそく外階段の最上階へ向かいます。

 

東京スカイツリーの少し左、78.5度の方角から赤い月が昇ります。東京スカイツリーとは角度にして2度も違いません。

 

高度が上がると、赤色から黄色に変化します。

来月は14日の19時に月齢16の月が82.8度の場所から昇ります。東京スカイツリーのかなり右からとなるため、外階段から見ると雑木林の陰となってしまいます。14日は金曜日なので、自宅での在宅勤務が可能であればチャンスがあります。

3月は13日の16時51分に80.1度の場所から月齢13の月が昇ります。東京スカイツリージャストの位置。しかし木曜日。まだ明るい時間帯になるので赤い月にはなりません。

一度東京スカイツリーから昇る赤い月を見てみたいのもです。月は1日で7度近く昇る場所が移動するため、冬場のこの時期に巡り合うことができません。

 

続いて昨日の朝の話題。八王子では最低気温-4.9℃とこの冬一番の冷え込みとなりました。暖冬気味の年でも-5℃を下回る日は何度かあるので、今年はかなり暖かい冬のようです。外階段に出ると、北関東の日光白根山から男体山方面の山々が白く輝いていました。

 

関東の最高峰である日光白根山。久しぶりに姿を見せました。

 

こちらは日光の男体山。左に太郎山、右に大真子山を従えます。その右には帝釈山、女峰山と続きます。

 

続いて、昼過ぎに老人ホームからの帰りに富士山を眺めながら京王片倉駅まで歩きました。まずは小宮公園から見る冠雪の富士山。高尾山頂のすぐ左に位置します。

 

続いて大泉寺の前まで南下。高尾山と大室山の間に富士山の姿。今度の冬は、ここからのダイヤモンド富士を狙ってみたいです。

 

浅川大橋北側からビルの間に見える富士山

 

京王片倉駅まで南下すると、大室山のすぐ右に富士山が移動します。時間に余裕があるときは、小宮公園近くの老人ホームから京王片倉駅まで歩いて、ホームの最後方で富士山を見てから電車で狭間に戻ることにしています(歩数確保のため)。

 

夕方に用事があったため、再び京王片倉駅から日没後の富士山を眺めました。

 

自宅に戻ると、金星と土星が接近して輝いていました。

 

頭上に木星が輝いていたため、三脚を取り出しコンデジでズーム撮影。4つの衛星が並んでいました(肉眼では見えません)

 

左から、カリスト、ガメニデ、イオ、木星、エウロパと並んでいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗海岸の日の出と湊公園からの富士山遠望 2025.1.17

2025-01-17 21:23:00 | 日の出・月の出

今日は今年2回目の茨城県での在宅勤務でした。昨夜寒冷前線が通過して日本列島は一時的に冬型の気圧配置になりした。今年の暖冬傾向を反映して東日本に流入する寒気もそれほど強くないため、太平洋上に筋状の雲が発生していない様子です。寒冷前線に伴う雲は遠ざかると予想し、早朝に大洗海岸へ出かけてきました。今週火曜日のようなダルマ朝日は難しそうですが、朝焼けは期待できそうです。さらに湊公園から富士山が遠望できるチャンスでもあります。

 

日の出20分前、神磯の鳥居前に到着。ちょうどグラデーションが綺麗な時間帯です。火曜日に比べて一段と観光客やカメラマンが増えていた印象です。

 

日の出直前、背の高い雲は寒冷前線の西側、ちょうど日の出の方角にしつこく残ってしまった雲で、気象衛星の写真では見落としていました。

 

寒冷前線の雲との間に隙間があり、そこから朝日が昇ってきました。光芒も見られ、なかなか美しい朝焼けになりました。

 

海鳥が飛んできた瞬間にパチリ

 

 

 

雲の上から朝日が昇ってきました

 

神磯の鳥居の上からの御来光

 

太陽から鳥居にのびるサンロード

 

少し左に移動して、オレンジ色のサンロード

 

コンデジでも1枚。コンデジでは海の青色が強調されるようです。

毛嵐やダルマ朝日が現れなくても、雲が演出する朝焼けとサンロードが見られれば十分満足です (^O^)/

 

続いて海門橋を渡り、大洗から那珂湊へ向かいます。目的地は湊公園から見る南西の空。那珂川から南へ分かれる涸沼川の先に目を凝らします。

 

うっすらと冠雪の富士山の山頂が見えました。日の出の頃に来れば、赤富士が見られたかもしれません。

 

湊公園から富士山までの距離は200km弱。狙い通りに富士山が見られてラッキーでした。

時間は7時20分。可燃ごみの回収が8時15分過ぎに来るので、慌てて友部のアパートへ戻りました。

そして夕方は霞ヶ浦でのダイヤモンド大仏です(続く)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての大洗海岸からダルマ朝日 2025.1.14

2025-01-14 20:21:46 | 日の出・月の出

3連休が終わり今日から茨城県での生活再開です。今朝は穏やかに晴れて放射冷却が効き、笠間で-4.8℃、水戸で-3.2℃と少し冷え込みが強まりました。朝4時過ぎに目が覚め、いつものように気象衛星画像を見ると、太平洋上に目立った雲はありません。ダルマ朝日と毛嵐が見られるチャンスです。朝食後に車で大洗海岸に立ち寄り、日の出を見てから出勤することにしました。

アパートを5時40分に出発。約35分で神磯の鳥居近くの駐車場に到着しました。今日は大勢のカメラマンが日の出を見に来ていました。

 

まずは西の空が開けた海岸に出て、満月を見上げます。昨日夕方16時前に昇ってきた満月が西の空低く輝いています。左上には火星が寄り添います。

 

満月の瞬間まであと1時間と迫ったウルフムーンをズーム

 

神磯の鳥居前に戻ります。グラデーションが美しい日の出前の時間帯です。

 

水平線上には全く雲が無く、ダルマ朝日が期待できそうです。しかし毛嵐は発生しそうにありません。

 

予想以上に波が高く、時折波しぶきが押し寄せます

 

荒れ狂う大洗海岸

 

日の出まで時間があるので、大洗磯前神社に参拝します

 

年越大祓の茅の輪が設置されていました。今年初めての参拝なので、いつもより多め(10倍!) のお賽銭をあげてきました。

 

再び神磯の鳥居前に戻ります。コンデジからデジタル一眼カメラに切り替えて撮影開始。日の出の方角がオレンジ色に染まってきました。

 

高い波が打ち寄せて水平線を隠します

 

6時49分、太陽が姿を見せました

 

日の出直前から波が穏やかになり、太陽の姿を邪魔しなくなりました

 

縦長になってきました。期待できそう。

 

くびれができ始めました

 

鳥居を入れて1枚

 

1年ぶりに見るダルマ朝日です!

 

Ω型になりました。ちょっと控えめのダルマ朝日です。

 

二つの太陽が分離します

 

ちぎれる瞬間に漁船が横切ります

 

神々しい日の出となりました。毛嵐が出なかったのが残念。

 

朝日を浴びて波しぶきがオレンジ色に染まる瞬間

 

なかなか幻想的な日の出に満足して駐車場へ戻ります。

勝田駅近くの駐車場(200円/日) に車を停めて会社へ向かいました。いつもより30分遅い出社となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の満月ウルフムーン 2025.1.13

2025-01-13 17:08:38 | 日の出・月の出

今年最初の満月「Wolf Moon」は明日の朝7時27分にその瞬間を迎えます。

満月を迎える月が15時52分に昇ってきました。まだ日の入り前で空が明るく、地平線から昇る姿は見えません。

 

16時過ぎに、うっすらと満月が浮かんできました

 

まだ空が明るく、コンデジで撮影してもぼんやり・・・

 

16時20分過ぎ、日の入り直前になると、餅をつく兎の姿が浮かびあがってきました

 

16時40分。日没を過ぎると、肉眼でもはっきりと認識できるようになりました

 

ヴィーナスベルトの上に輝くウルフムーン。一筋の反薄明光線も見えました。

 

東の空には夕日を浴びて輝く積雲。積雲の高さが揃っています。その上の黒い筋は何でしょう。手前には東京スカイツリーが輝いています。

 

北の空には夕日に輝く男体山。左側に太郎山、右側に大真子山を従えます。

今日は満月を見ながら圏央道を茨城県へ戻ります。そして明日の月の出は17時頃。赤い月が見られることでしょう。残念ながら仕事中です(涙)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星、細い月、土星が並びました 2024.1.4

2025-01-04 20:04:23 | 日の出・月の出

正月2日からNTTドコモのサービスがサイバー攻撃を受けた影響でシステム障害が発生。自宅のwifi環境では「goo」関係のサービスに未だに接続できない状態が続いています。そのため自宅ではmobile wifiを使って本ブログに接続しています。

この年末年始は連日午前中から昼過ぎにかけて老人ホームを訪れているため、自由になる時間が非常に少なくなっています。今日は朝から自分の病院(東京医科大学八王子医療センター)へ出かけ、年末に実施したMRI検査の結果を聞いてきました。1年前から変化が無く、ようやく経過観察を終了することになってやれやれです。その後、親のご機嫌伺いに老人ホームへ出かけ、夕方になって自由時間を確保できました。

きょうこそはダイヤモンド富士と期待していたのですが、午後から忍者雲が発生。それでも散策がてら近くの高台へ出かけてきました。

 

道志から富士山方面には厚い雲。光芒が綺麗に見えています。

 

南の空には月齢4の細い月が輝いていました

 

18時頃、自宅の庭から空を見上げます。金星、細い月、土星と並ぶはずだったのですが。。。地球照と金星。この時間の土星はまだ暗く、コンデジには写りません。

 

丹沢方面から雲が押し寄せてきました。金星をうっすら隠した瞬間に土星が見えました。地球照の月の両側に、ほぼ同じ明るさで金星と土星が写っています。

 

雲が切れた瞬間を狙いパチリ。明るい金星と、月、その上に土星がうっすら見えていました。

その後、暑い雲に覆われてしまいました。

明日の夕方は土星の左上に月が移動します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍籠山展望台からの2025年初日の出 2025.1.1

2025-01-03 06:54:14 | 日の出・月の出

今年の正月も子供達が自宅に戻り、1年ぶりに家族4人が揃いました。娘が大晦日に鴨川近くの漁港(安房小湊)で50cm近い生きた伊勢海老と5cmを越える大きな蛤を大漁に購入してきたため、海鮮三昧のお正月となっています。初めて食べる伊勢海老のお刺身はプリっとした弾力と甘味があって絶品。蟹のように足にもびっしりと実が詰まっていました。お雑煮の出汁は伊勢海老と蛤のみ。美味しく頂きました。

2025年の年明けは比較的暖かく過ごしやすい一日でした。早朝は毎年恒例となっている初日の出を拝みに、近くの龍籠山展望台に出かけてきました。氷点下-2.8℃の冷え込みで車のフロントガラスに霜がびっしり張り付いていたため5分ほど暖気運転してから6時に自宅を出発。約15分で駐車場に到着。

 

金刀比羅宮の階段を登ります。既に大勢の人が待機中。昨年よりも一段とお客さんが増えたようです。

 

社務所で甘酒を購入して龍籠山展望台へ登ります。6時20分を過ぎてグラデーションが綺麗な時間帯を迎えていました。

 

横浜のランドマーク付近からの日の出となります。全く雲が無く、くっきりと見える房総半島から昇る太陽を拝めそうです。

 

東には東京スカイツリー

 

空が茜色に染まり、きらりと太陽が現れました。日の出の瞬間です。

 

ランドマークタワーのすぐ右から昇ってきました

 

眩しい太陽がゆっくりと昇ります

 

横浜のビルが朝日に浮かび上がります

 

太平洋上にも雲が無く、房総半島からの日の出は久しぶりです。房総半島の先の外房では、ダルマ朝日が見られたのではいでしょうか。

 

少し歪な形をした太陽のお出ましです

 

絞りを開けて柔らかめの朝日を狙ってみました。上空を飛行機が横切ります。

 

印象に残る初日の出となりました

 

東京スカイツリーから東京タワーにかけてのビル群

 

再び朝日を浴びて輝く横浜の街並み

 

金刀比羅宮の鳥居と朝日

 

龍籠山金刀比羅宮の案内版に朝日が反射します

 

朝食後は一人先行して老人ホームへ向かいます

途中、浅川大橋から見る富士山

昼前には奥さんと子供達も老人ホームにやってきて、親と面会しました。息子は1年ぶりです。

夕方には奥さんの実家へ挨拶へ。帰りの自動車から富士山のシルエットが綺麗に見えていました。

慌ただしい一日でした。昨日も今日も明日も明後日も、老人ホームに加えて予定がびっしり。しかも老人ホームの滞在時間は毎日3~4時間。ダイヤモンド富士はしばらくお預けとなりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2025.1.1

2025-01-01 08:17:00 | 日の出・月の出

2025年が始まりました。今年も自宅近くの龍籠山展望台から初日の出を拝んできました。八王子の最低気温は-2.8℃、予想より若干低く、寒さの中大勢の方が日の出を見に来てきました。今年の年明けは雲が全く無く、房総半島から丸い太陽が昇ってきました。

本年もよろしくお願いします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士見台霊園上からのダイヤモンド富士 2024.12.22

2024-12-22 17:36:17 | 日の出・月の出

10月並みの陽気となった昨日から一転して、今日は冬型の気圧配置となり、師走らしい一日となりました。八王子のAMEDASが昨日9時以降欠測となっています。メンテナンスか不具合か定かではありませんが、1日以上欠測が続くのは珍しいことです。体感的には昨日日中は15~16℃まで上昇、今日の午前中は12℃前後、冷たい北風が吹き始めた午後は10℃を切り、夕方には5℃を下回る寒さとなっています。

昨日は親と面会した後、病院の先生(院長)と面談して、今後のことをいろいろ相談しました。落ち着かなく慌ただしい年末となりそうですが、ひとまず今夜から茨城県に戻り、今週金曜日に再度お話を伺うことになります。どたばたした今週末ですが、夕方になって時間の余裕ができたため、ダイヤモンド富士を見に八王子大谷町の富士見台霊園まで出かけてきました。時間に余裕があれば高尾山頂まで出かけたかったのですが、今夜茨城県へ戻ることを考えると、ちょっと厳しいですね。

 

日の入り10分前に霊園上の農園に到着。太陽が眩しく。カメラの露出条件の設定が難しい日の入りとなりそうです。周囲にカメラマンの姿は全くありません。数年前であれば3~4名の方が撮影に訪れていた場所なのですが・・・

 

富士山の稜線はファインダー越しに確認できます

 

強い冬型の気圧配置の割には、雪煙は控えめです

 

左肩に着地しました

 

太陽が眩しく、山頂の稜線が不鮮明

 

絞りの調整は限界なので、露光量を落とします。ちょうど真ん中に太陽が沈みました。

 

ゆっくり沈んでいきます

 

キャッツアイにはなりそうにありません。右肩の左に沈んでいきます。

 

最後の輝き

 

控えめな雪煙です。富士山の影も少しだけ。

 

蛭が岳から大室山、富士山にかけてのシルエット

 

最後にデジカメで霊園の景色を撮影して終了

茜色に染まった夕焼けの中のダイヤモンド富士となる茨城県と違い、八王子付近では高度が高く眩しい中で太陽が富士山に沈むため、富士山と太陽の輪郭を同時に写すことが難しいですね。JPEGではなくRAWデータを撮影して現像処理を行えば可能かもしれません。今はその時間的な余裕がないので、完全に仕事をリタイヤしてからのお楽しみにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛嵐の大洗海岸からの日の出 2024.12.17

2024-12-17 20:22:40 | 日の出・月の出

今朝は冬型の気圧配置が緩み穏やかに晴れました。最低気温は笠間で-2.8℃、水戸で-0.7℃を観測しています。太平洋上には日の出を隠す雲がありますが、毛嵐が発生しそうな予感がしたため、朝食後に車で大洗海岸へ向かい、そのまま出勤することにしました。

 

6時10分過ぎに神磯の鳥居前に到着。グラデーションが綺麗な夜明けです。ここで初めてデジタル一眼の電池が切れていたことを思い出しました。しかも、予備のバッテリーをアパートに置いてきてしまったため、今日はすべてコンデジでの撮影になります。ダルマ朝日は見られそうにないし、まあ良しとしましょう。

 

30分ほど時間があるので、大洗磯前神社に参拝します。二の鳥居の先には満月を過ぎた丸い月が輝いています。

 

拝殿にお参りします

 

来年の干支は乙巳。大きな絵馬がお目見えしていました。

 

拝殿の上に輝く十六夜の月

 

再び神磯の鳥居前に戻ります。遠く毛嵐が出ているようです。これは期待できそう。

 

日の出直前に、海鳥がやってきました

 

海鳥は飛び去り、間もなく雲の上から太陽が姿を見せました。毛嵐はどうかな・・・

 

しばらくすると、予想通り毛嵐が発生。朝日を浴びてオレンジ色に染まります。

 

海鳥が再び鳥居に戻ってきました。すかさずズーム。コンデジではゴーストが出てしまいます。デジタル一眼の電池切れが悔やまれます。

 

毛嵐の中の海鳥と朝日

 

漁船と海鳥の間を朝日が昇ります。う~ん。。。ゴーストが・・・

 

雲の上に丸い太陽が姿を現しました

 

会社へ向かう途中、那珂湊に近い海岸に車を停めて、毛嵐を見学

 

那珂湊の灯台

 

毛嵐の中を漁船が進みます

 

太陽を撮影するとゴーストが出てしまいます

幻想的な毛嵐の景色はしっかりと目に焼き付けました。でもデジタル一眼カメラの電池切れが悔やまれます(涙)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールドムーンの月の出 2024.12.15

2024-12-15 17:08:09 | 日の出・月の出

16時過ぎ、北東の空に今年最後の満月となるコールドムーンが昇ってきました。日の入り直前で空が明るいため、地平線から少し昇ったところでうっすらと見え始めました。明日の夜は、日没後の空が暗い時間での月の出なので、きっと赤い月となるでしょう(仕事中なので見られません)。

 

淡く輝く月の出なので、あらかじめ方角が分かっていないと月の出を認識できません

 

東の空には夕日を浴びて輝く東京スカイツリー(デジタルズーム撮影)

 

北東の空。目を凝らさないと満月はわかりません。

 

煙突?の真上に昇ってきました。まだまだ淡い満月。

 

場所を変えて撮影。少し淡い赤色に変化してきました。

 

30分後に再び外階段で観察。地球影とビーナスベルトの間まで昇ってきました。

 

餅をつくうさぎの姿がはっきりと見えるようになりました

これから夕食を済ませ、今年最後の満月を見ながら圏央道を茨城県へ戻ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月とイルミネーション@勝田駅西口 2024.12.4-5

2024-12-05 22:24:11 | 日の出・月の出

昨日夕方の話題になります。会社の帰りに西の空を見上げると、三日月と金星が少し離れて輝いていました。勝田駅西口ではイルミネーションの上に三日月の姿。ちょうどいいアングルなのでカバンからコンデジを取り出してパチリ。なかなかいい感じです。続いて地球照を狙います。

 

まずまずかな。

そして今日の帰りです。

 

昨日とほぼ同時刻、月齢4の月は高度が上がり、金星に近づきました。

 

細い月と-4等級で輝く金星。手持ち撮影なのでブレてしまいました。今日も地球照が見えました。

 

約40分後、友部のアパート近くで再び月と金星を撮影

日曜日(12月8日)の夕方には半月が土星を隠す土星食が見られます。毎週、友部のアパートへ戻る時間と重なってしまうので、茨城県への移動を一日遅らせて、土星食を観察する予定です。

ところで、月曜日にアップした勝田駅のイルミネーションの記事をスタッフさんにトップページに取り上げて頂いたため、昨日は物凄いアクセス数となりました。今日も多くのアクセスが継続中です。今まで茨城県の記事を何度か取り上げて頂いたことがあり、知名度アップに微力ながら貢献できたかな・・・感謝です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月齢28の月 2024.11.30

2024-11-30 07:19:42 | 日の出・月の出

今朝は冷え込みが強まり、八王子では最低気温1.0℃とこの秋一番の冷え込みとなっています。今日は土曜日。寝坊したいところですが、奥さんが友達と大山へ登山に出かけるため、八王子みなみ野駅まで車で送ることになり、いつものように早起きの朝となりました。庭に出て東南東の空を見上げると、月齢28の非常に細い月がうっすらと輝いていました。

 

昨日大洗海岸から見上げた月よりも更に細く、意識して探さないと見つけることができません。空が明るくなってきた時間帯なので、地球照は肉眼では認識できません。コンデジではうっすらと映っていました。

今朝は茨城県の南東海上に目立った雲が無く、大洗海岸ではきっとダルマ朝日が見られたことでしょう。昨日は厚い雲に遮られてしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗海岸から見る月齢27の地球照 2024.11.29

2024-11-29 21:33:43 | 日の出・月の出

今日は友部のアパートで在宅勤務。昨夜は勝田で忘年会があり帰宅が遅くなりましたが、いつものように朝4時に目が覚め、朝食後に早朝散歩へ向かいます。月齢27の月が綺麗に輝いていたので、車で大洗海岸へ向かいました。

 

日の出30分前の神磯の鳥居。日の出の方向には想定より背が高く厚い雲が壁のように横たわり、日の出どころか朝焼けも期待できそうにありません。

 

空が明るくなるにつれて地球照は見えにくくなっていきます

 

少し大洗海岸を散策

雲の上からの日の出となってしまいそうなので、4000歩散策して車でアパートへ戻りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛嵐の大洗海岸で幻想的な日の出 2024.11.22

2024-11-22 22:13:55 | 日の出・月の出

今朝は穏やかに晴れて放射冷却により冷え込みが強まり、最低気温は笠間で2.7℃、水戸で4.0℃を観測しています。茨城県内陸部では濃霧が発生しました。晩秋から初冬にかけて穏やかに晴れた朝は毛嵐が発生する可能性が高いので、今朝の出社前に車で大洗海岸まで出かけて日の出を見てきました。気象衛星画像を見ると本州の東海上には低気圧の名残の背の高そうな雲が南北に連なっているためダルマ朝日は期待できません。でも幻想的な朝日は見られそうです。

 

日の出15分前に神磯の鳥居前に到着。予想通り毛嵐が発生しています。

 

高台から見下ろします。動きの遅い低気圧が通過した影響で海はかなり荒れ狂っています。

 

再び鳥居の前に戻ってきました。豪快な波しぶき。

 

上空を見上げると、下弦の月の傍を鳥がVとWの字の形に連なって飛んでいきます。

 

6時18分、そろそろ日の出の時刻です

 

数分後、毛嵐の中に太陽が姿を見せました

 

毛嵐がほんのりオレンジ色に染まります

 

毛嵐がおさまると海がオレンジ色に染まります

 

神磯の鳥居に波しぶきが押し寄せます

 

 

 

幻想的な日の出となりました

 

朝日を浴びて神々しく輝く神磯の鳥居

 

だるま朝日にはならなかったものの、幻想的な朝日に大満足です。急いで駐車場へ戻り、勝田駅へ向かいました。

今日は午前中出社後、午後は休暇です。目的は霞ヶ浦でのダイヤモンド大仏。こちらも大満足の絶景となりました(続く)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日早いビーバームーン 2024.11.15

2024-11-15 16:45:47 | 日の出・月の出

今日は高尾の自宅で在宅勤務。終日低い雲に覆われていましたが、夕方から青空が広がり薄日も差し始めました。夕方、郵便物を確認するため外廊下に出て北東の空を眺めると、雲の合間から昇ってくるビーバームーンが見えていました。

今日の月の出は15時51分(@東京)。66.2度の方角(北東)から昇ってきます。月齢は今日の正午に13.6で、明日の朝6時29分に満月を迎えます。

 

月の出直後で空も明るいため、まだ淡く白っぽい色をしています。

 

先月にスーパームーンを迎えたばかりなので11月の満月も大きく見えます。まだ日没前の淡い輝きの中、餅をつく兎の姿を肉眼でもうっすら確認できました。

明日の夜は満月。日の出時刻は16 時30分過ぎなので、天気が良ければ北東の空に黄色い満月が見えるかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする