高尾の枝垂れ桜の最後は高楽寺です。樹齢200年の紅枝垂れ桜が満開を迎えました。昨日も美しい姿を紹介しましたが、青空の下で眺めてみたいものです。15時前に再び訪れてみました。
漆喰の塀をこえて地面すれすれまで垂れる枝垂れ桜。
別名桜姫。笠をかぶった御姫様の姿に似ていることから呼ばれています。
満開です。
最後まで残った蕾かな。
丸窓に写る姿も風情あります。
今週は寒波が襲ってきます。寒さに耐えた後の晴天と強風で、今週末には花吹雪になっていることでしょう。平成最後の姿をしっかりと目に焼き付けて、今日の桜巡りは終了としました。
漆喰の塀をこえて地面すれすれまで垂れる枝垂れ桜。
別名桜姫。笠をかぶった御姫様の姿に似ていることから呼ばれています。
満開です。
最後まで残った蕾かな。
丸窓に写る姿も風情あります。
今週は寒波が襲ってきます。寒さに耐えた後の晴天と強風で、今週末には花吹雪になっていることでしょう。平成最後の姿をしっかりと目に焼き付けて、今日の桜巡りは終了としました。