ウリパパの日記

自由気ままに・・・

京王片倉駅近くの跨線橋からのダイヤモンド富士 2014.11.29

2014-11-29 23:47:05 | ダイヤモンド富士
天気が周期変化するようになりました。寒冷前線の通過により昼過ぎにまとまった雨が振りましたが、15時過ぎになって急速に天気が回復。ライブカメラで見る富士山周辺は快晴でダイヤモンド富士が期待できそうです。

今日は14時過ぎまで持ち帰り仕事に悪戦苦闘し、夜は昔の職場の皆さんと忘年会です。時間をかけてダイヤモンド富士を見に行く時間がありません。今日は八王子つどいの森でダイヤが見られるようですが駐車場は16時で閉まってしまいます。一方、自宅から10分程度で到着する京王線片倉駅のダイヤは2~3日後です。京王片倉駅から南東へ向かったところに跨線橋の歩道橋があったことを思い出しました。富士山と八王子つどいの森を結ぶ延長上にありそう。今日あたりダイヤモンド富士が見られるのではないかと思い、15時40分過ぎに出かけてみました。

跨線橋歩道橋に到着すると、富士山のシルエットがくっきり見え始めました。ダイヤモンド富士の瞬間です。


うーん。電信柱と電線が邪魔ですね。




太陽が富士山の山頂に沈んでいきます。


太陽が完全に沈むと富士山のシルエットが姿を現しました。

帰りに障害物に邪魔されずに富士山を望めるスポットを発見。うーん、こちらにしておけばよかった。


片倉駅下り線ホームはダイヤモンド富士を見るには最高のスポットです。富士山のシルエットが素晴らしかったので帰りにパチリ。富士山の影と道志の山々にかかる雲が印象的でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする