梅雨前線は朝鮮半島から北海道南部に停滞。南海上から湿った空気が流れ込み、西日本では不安定な天気となっています。一方関東地方は東海上から太平洋高気圧に覆われて今日の真夏の青空が広がっています。昨日よりも南風が強まり、八王子では14時過ぎに最大瞬間風速20.1m/sを観測しています。最高気温は昨日より約1℃低い32.6℃でした。関東地方では群馬県伊勢崎36.5℃、栃木県佐野36.2℃、そして昨日紹介した群馬県館林と桐生で35.9℃を観測しています。昨年までは館林の高温が目立っていただけに観測地点の移転が影響してそうです。
先ほど今週の買い出しに行く途中、近くの興福寺に立ち寄ったところヤマユリが一輪開花していました。例年より1週間から10日ほど早い開花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/f914c06ad31e29d54bcb3f280839c8aa.png)
横木の門の前のヤマユリも蕾が膨らみ数日で開花しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/2cdc803e4d49dabdf13a9f51fda313d6.png)
先週も紹介したイワタバコは開花が進み、見頃を迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/efd3133396ac05bd44eca4818ba0193c.png)
あと1~2週間が開花のピークとなりそうです。高尾山蛇滝のイワタバコもそろそろ開花するのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/1277b4f28944852b133c4e372bee625e.png)
続いて十二社神社を訪れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/851f071992bc178b882c63d1aeeea50b.png)
階段脇の雑木林でもヤマユリが一輪咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/23265fecedec06ddad5c2b0eae097502.png)
十二社神社の森で見慣れない花を見かけました。何の花でしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/197f43d4e39bf7793f09f67496c5683e.png)
続いて午前中に訪れた大光寺のハスを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/03951958b74b4c1ffe45a33aa32d089d.png)
先週紹介したハスはまだ蕾でした。そろそろ見頃ではないかと予想していたところ、早くも終盤にさしかかってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/7ed227218ca7b99174587189617f245b.png)
梅雨が短く、一気に真夏がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/d7140eca3d4d9b5751f4fa97c6d4c451.png)
カエルさん達も暑さのためか幾分元気無さそうです。
この暑さ続くと今週中には百日紅が咲き始めるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/5a2f261c00184e06ee93d5cecfdff1b5.jpg)
さて今日は富士山の山開きでした。富士山ライブカメラ(絶景くん)の午前2時40分の画像です。登山道に沿って灯りが見えています。大勢の登山客が山頂を目指していることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/7727193561f863fda4d14d28457753e2.jpg)
日の出直前の4時10分の画像です。きっときれいな御来光を拝むことができたのではないでしょうか。
先ほど今週の買い出しに行く途中、近くの興福寺に立ち寄ったところヤマユリが一輪開花していました。例年より1週間から10日ほど早い開花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/f914c06ad31e29d54bcb3f280839c8aa.png)
横木の門の前のヤマユリも蕾が膨らみ数日で開花しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/2cdc803e4d49dabdf13a9f51fda313d6.png)
先週も紹介したイワタバコは開花が進み、見頃を迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/efd3133396ac05bd44eca4818ba0193c.png)
あと1~2週間が開花のピークとなりそうです。高尾山蛇滝のイワタバコもそろそろ開花するのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/1277b4f28944852b133c4e372bee625e.png)
続いて十二社神社を訪れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/851f071992bc178b882c63d1aeeea50b.png)
階段脇の雑木林でもヤマユリが一輪咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/23265fecedec06ddad5c2b0eae097502.png)
十二社神社の森で見慣れない花を見かけました。何の花でしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/197f43d4e39bf7793f09f67496c5683e.png)
続いて午前中に訪れた大光寺のハスを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/03951958b74b4c1ffe45a33aa32d089d.png)
先週紹介したハスはまだ蕾でした。そろそろ見頃ではないかと予想していたところ、早くも終盤にさしかかってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/7ed227218ca7b99174587189617f245b.png)
梅雨が短く、一気に真夏がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/d7140eca3d4d9b5751f4fa97c6d4c451.png)
カエルさん達も暑さのためか幾分元気無さそうです。
この暑さ続くと今週中には百日紅が咲き始めるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/5a2f261c00184e06ee93d5cecfdff1b5.jpg)
さて今日は富士山の山開きでした。富士山ライブカメラ(絶景くん)の午前2時40分の画像です。登山道に沿って灯りが見えています。大勢の登山客が山頂を目指していることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/7727193561f863fda4d14d28457753e2.jpg)
日の出直前の4時10分の画像です。きっときれいな御来光を拝むことができたのではないでしょうか。