ウリパパの日記

自由気ままに・・・

散田町富士見公園からのダイヤモンド富士 2020.1.5

2020-01-05 17:52:19 | ダイヤモンド富士

上空に寒気が入り冬型の気圧配置が強まってきました。八王子では日中の最高気温は9.9℃まで上がりましたが、北風が強いため気温以上に寒く感じました。また、今朝は昨夜降った氷あられが車に凍り付いていました。

長かった正月休みも今日で終わりです。友部へ戻る出発準備も終わり、夕方から自宅近くの富士見公園(朝日ヶ丘)へダイヤモンド富士を見てきました。昨年も1月5日に訪れていて太陽がど真ん中に沈んだため、今年も期待できそうです。

 

自宅からゆっくり歩いて40分弱。16時15分過ぎに散田町の富士見公園(朝日ヶ丘)に到着。やや眩しいものの、太陽も富士山も肉眼ではっきりと見えています。

 

太陽の左肩に乗りましました。昨年同様、真ん中に沈みそうです。

 

ほぼ真ん中ですね。

 

山頂の雪煙が太陽に照らされます。

 

雪煙が舞い上がります。

 

 

最後の輝き。肉眼でもきらりと光って見えました。

 

富士山頂は風が強そうです。山頂の気温は-20℃。

 

富士見台公園(朝日ヶ丘)からの眺めです。めじろ台の先には大室山、富士山、高尾山のシルエット。

 

ダイヤモンド富士を撮影して自宅に戻ったところ、東の空に綺麗なビーナスベルトが見えていました。地平線近くの藍色の部分は地球影です。明日の朝は冷え込みそうす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする