![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/75/cd0953a1f9d40b739ff8c0363a2cdd1f.jpg)
毎年、ケーキやさんで誕生日ケーキを買う時に聞かれるんです。
「メッセージはどうしましょう?」
今年も聞かれたんです。
で、思わず、「お父さんやし・・」って言いかけたんですね。
アルバイトと思われる若いお嬢さんは、メモに、
「おとうさん、おたんじょうびおめ・・・」って、書きかけはったんやけど、
オバサンは、独り言のように言うてしもたんです。
「まぁ、子どもらにはお父さんでも、私にとってはダンナというか、ダーリンというか・・・」
そしたら、そのアルバイトさんにめっちゃウケて、
「あ、じゃぁ、ダーリンにしはりますか?」
って、笑いながらで聞いてくれはったんですね。
なかなか、ノリのええ子ですわ (笑) なので、せっかくやし?
「じゃぁ、ダーリンで!」って、言うてしもたんです・・・あはっ!
そこのケーキやさん、奥のキッチンがガラス越しに見渡せるところやねんけど、
そのアルバイトさんが、奥に入って
「メッセージは、『ダーリン(笑)、おたんじょうびおめでとう』、です~」
って、ちょっと吹きながら言わはったんで、
奥のパテシェさんたち、めっちゃ笑顔にならはったんです。
ウケたというか・・・
そんな、恥ずかしいメッセージを書かせるお客さんいてへんやろうしね(笑)
ガラス越しに私の方を見てはったんかもわからへんけど・・(汗)
夕飯の時、そのケーキを出しながらダンナと長女に、その話を言うてんけど、
(次女はいなかったんで)
すかさず、長女が言いました。
「え~っ、おかんにはダーリンでも、私にしたらおとんやで~!」
「あんたがケーキ買うたんちゃうねんし、ええやんか~」
「けど、『ダーリン』て書いてあるケーキ、食べる娘の身になってよ!」
「ええやん~! 平和で~」
ちなみに、祝ってもらう側であるダンナは、何も言いませんでしたけど、
私と娘の会話に、めっちゃ、うれしそうでした! (笑)
これでまた、寄席通いやら、イケメン追っかけやら、させてもらえるよね~?
とにもかくにも、ダーリン、お誕生日、おめでとう~!!
そういえば、メッセージ。
去年は確か、「おとうさん、おたんじょうびおめでとう」・・でした。
というのも、一昨年、名前を聞かれたので、「○○・・」って言うたら、ひらかなで、
「○○・・・くん、おたんじょうびおめでとう」 って、書かはって。
「ろうそくは何本いりますか?」って聞かはったんです。で、正直に、
「○○才やから・・」 って答えたら、一瞬、無言にならはりましたわ (苦笑)
子どものお誕生日と間違わはったんでしょうね。
おっちゃんの誕生日でも、ケーキぐらい買いますよ~
そして、太いろうそく5本と、細いのが・・・
アラカンになったら、太いの6本ですよね・・・ケーキが小さいと燃えてしまうで・・・(笑)
そうそう、明日は、ごひいきのイケメン俳優さんの誕生日ですよ。
ホンマに、一日違いで大違いですけど・・・!?