おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

心配はお腹まわり?

2012-12-03 23:44:09 | 日々のつれづれ


というわけで? 今日は朝から健康診断。
血液検査の結果が後日やけど、とりあえず、尿検査も、
血圧も、心電図も、もろもろ・・・昨年と変わりなく。

問診の先生も、もうちょっとなんか聞いてくれたらええのに、

「心配なことはありますか?」

別に・・・しいていうなら、お腹まわり・・・またまた肥満傾向・・(涙)

「あーそうですか」

「運動を始めてるんですけどね」

「あ、それはいいいことですね。頑張ってください」

え~、もうちょっとホメて欲しいやん。
せめて、ナニをしてるんですか?って、聞いてくれてもええやん。
自転車漕いでるって、言おうと思ってるのに~。

血圧は、また高かったらどうしよ・・・って思ってたら、141。

え・・・高いやん。

「もう一度計りますし、深呼吸を3回してください」

3回、深呼吸をしましたがな。そしたら、105。

え~、35も下がるの~?

「正常ですね。お疲れ様でした~」

笑いながらいうてはったけど、深呼吸でそんなに変わるの?

しかし、視力は落ちてましたね。
行きしなから、見えにくいなぁとは思ってたけど、
パソコンの見過ぎですね!

パソコン依存度の高い私やから、これだけはせんとこう・・・って
思ってたfacebook・・・ついつい、劇団情報とか、
舞台情報、応援するイケメン俳優さんのこととか、
のぞき見したくなるような状況が続いてしまって、とうとう登録。

しかし、慣れへんわ~(汗)

不特定多数の人に発信するブログやツイッターと違って、
「お友だち」になって、より情報を交換し合うってねぇ・・・

「付き合ってください」 とばかり、友だち申請があったり、
「この人と友だちになりましょう」 って、紹介し合ったり。

「友だち」の条件は自分で決めたらいいらしいけど、
申請されたら、断りにくいよね。知り合いならなおのこと。

娘が、「日本人の感覚とあわへんのんちゃう?」とか言うてました。
まぁ、アメリカの学生が作ったSNSやしねぇ。

それにしても、新しいことにはなかなかついて行けませんわ~