おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

同級生

2012-12-23 23:02:44 | 日々のつれづれ
寒いね~

明日は、湖北は雪マークやったけど、この辺も降るんかな。



そんな季節ながら、わが家の庭の「わびすけ」。
咲き始めました~
この寒さの中、けなげやねぇ。

さて、先週の土曜日の夕方、某所で一仕事あって、
仲間とお茶してた時でした。

12月5日が誕生日という人がいて、私と同じ年なんやけど、
その日に、勘三郎さんの訃報があったらしく、言うてました。

「誕生日が勘三郎さんの命日やし、忘れへんと思うわ」

同年齢の人の訃報はショックやね~なんて、話してたら、
私の携帯がブルブル・・・中学の同級生♂からでした。

「○○ちゃんが、今朝、脳梗塞で緊急入院したんや~」

え~っ!! ○○ちゃんて、小学校からの同級生♂ですがな~
命はとりとめたようすやったけど、もう、ビックリ。
・・ドキドキやわ。

あれから1週間。
手当が早かったから、奇跡的に回復したらしいよ。
元気に話せるらしいと聞いて、ホッ!

今日、連絡をくれた友だちと、いつやったかの同級会以来の飲み友だちも、
大阪や京都からやってきて、4人でお見舞いにいってきました。

入院した日は、歩けなくて、言葉も出てこなくて、たいへんやったらしいけど、
麻痺もなく、すっかり、ふつうに回復してました。

検査とかはまだあるみたいやけど、ホンマ、良かった~
奥さんも、いろんなことを覚悟したみたいやったけど、
ホンマに、そういう年代になって来たんかと思うと、人ごととは思えへん。

喫煙、飲酒、塩分の多いもの・・・脳梗塞の原因はいろいろ。
過労とか、ストレスとかも、あるんやろなぁ~
なりやすい体質遺伝もあるみたい。

一昨日、伯母の病院へいって脳外科の先生のお話を聞いてきたけど、
脳梗塞は若くても起こりうるけど、年齢が上がるほど、
なりやすい、みたいなことも言うてはりました。

あの巨人軍の長島さんも、脳梗塞から不自由にならはったよね。
とりあえず、水分も摂って、血液がサラサラになるようにしとかんとね。

そんな、こんなの、天皇誕生日でした~