雪ですよ~
ほんま、天気予報通りです。
おかげで、今朝からの予定は全部キャンセル。

ダンナが出勤するときよりも、10時頃が一番積もってたかな。
彦根で7cmらしいけど、ここらも変わらへんねぇ。
今日出かけるために、夕べ、夜なべ仕事で原稿書いてたけど、
結局、今日も家で仕事・・・だって、ノーマルタイヤやから行かれへんし~
というか、幹線道路は混んでたみたいです。
さて、水曜日、こういうのんに出会いました。

なんか、わかります?
沖縄の「島ぞうり」。
沖縄の人は何にでも「島」をつけて呼ぶらしいねんけど、
いわゆる、ゴムぞうりですね。
終戦後、焼け野原にされた沖縄の人たちの足を守るために、
廃タイヤで作られたのが、「島ぞうり」の始まりやったらしい。
沖縄でしか売られていないという、ムーンスター社(旧月星化成)製の
ゴムぞうりが、厚みがあって、足側と底が、滑らないよう加工されてるらしい。
それを、彫ってるんですね。
近年、サーファーの間で、彫刻された「島ぞうり」が流行りだし、
アート作品として、販売されるようになったんですね。

風神雷神。
一昨日お会いしたのは、これを彫っている蔵田さん。
もともとは、理容師さん。
26年間、町のさんぱつやさんとして、理髪店を営んで来た人。
50歳を過ぎて、自分の人生を考えようと沖縄を旅したときに、
この「島ぞうり」に出会い、とりこになったらしい。
手先は器用だし、絵心もあったから、これをやりたいって思わはったんですね。
インターネットで師匠を捜し当て、教えてもらったんだって。
そして、滋賀で「島ぞうり」を販売してもいいという許可を師匠にもらって、
昨年の秋、理髪店をお弟子さんに譲り、蔵田さんについてる、
昔からの常連さんの髪を整えるために、隠れ家的な小さな理髪店を、
新たにオープン。そこに、「島ぞうり」の工房も作りました~

理髪店「結人」(ゆいんちゅ)
沖縄の雰囲気、あるかな。

店内の奥に、工房があります。
カラフルな色のゴムぞうりが並んでます。

彫るのは、このペンシルタイプのカッター。
注文に応じて、デザインや文字を考えて彫るとか。
プレゼントにオーダーする方が多いようです。
だいたい、3000~5000円。

蔵田さんです~
53歳に見えないですよね!
若いわ~
フェイスブックから、たくさんの方と知り合いになり、注文もあるようです。
「島ぞうり」が、人に出会わせてくれた、って言うてはります。
教室もやってるようですよ。
詳しくは・・・→ 彫人(ほりんちゅ)
さぁて、明日はどんなお天気なんやろ。
今日、できなかったことをやらないと。
がんばろう!
ほんま、天気予報通りです。
おかげで、今朝からの予定は全部キャンセル。

ダンナが出勤するときよりも、10時頃が一番積もってたかな。
彦根で7cmらしいけど、ここらも変わらへんねぇ。
今日出かけるために、夕べ、夜なべ仕事で原稿書いてたけど、
結局、今日も家で仕事・・・だって、ノーマルタイヤやから行かれへんし~
というか、幹線道路は混んでたみたいです。
さて、水曜日、こういうのんに出会いました。

なんか、わかります?
沖縄の「島ぞうり」。
沖縄の人は何にでも「島」をつけて呼ぶらしいねんけど、
いわゆる、ゴムぞうりですね。
終戦後、焼け野原にされた沖縄の人たちの足を守るために、
廃タイヤで作られたのが、「島ぞうり」の始まりやったらしい。
沖縄でしか売られていないという、ムーンスター社(旧月星化成)製の
ゴムぞうりが、厚みがあって、足側と底が、滑らないよう加工されてるらしい。
それを、彫ってるんですね。
近年、サーファーの間で、彫刻された「島ぞうり」が流行りだし、
アート作品として、販売されるようになったんですね。

風神雷神。
一昨日お会いしたのは、これを彫っている蔵田さん。
もともとは、理容師さん。
26年間、町のさんぱつやさんとして、理髪店を営んで来た人。
50歳を過ぎて、自分の人生を考えようと沖縄を旅したときに、
この「島ぞうり」に出会い、とりこになったらしい。
手先は器用だし、絵心もあったから、これをやりたいって思わはったんですね。
インターネットで師匠を捜し当て、教えてもらったんだって。
そして、滋賀で「島ぞうり」を販売してもいいという許可を師匠にもらって、
昨年の秋、理髪店をお弟子さんに譲り、蔵田さんについてる、
昔からの常連さんの髪を整えるために、隠れ家的な小さな理髪店を、
新たにオープン。そこに、「島ぞうり」の工房も作りました~

理髪店「結人」(ゆいんちゅ)
沖縄の雰囲気、あるかな。

店内の奥に、工房があります。
カラフルな色のゴムぞうりが並んでます。

彫るのは、このペンシルタイプのカッター。
注文に応じて、デザインや文字を考えて彫るとか。
プレゼントにオーダーする方が多いようです。
だいたい、3000~5000円。

蔵田さんです~
53歳に見えないですよね!
若いわ~
フェイスブックから、たくさんの方と知り合いになり、注文もあるようです。
「島ぞうり」が、人に出会わせてくれた、って言うてはります。
教室もやってるようですよ。
詳しくは・・・→ 彫人(ほりんちゅ)
さぁて、明日はどんなお天気なんやろ。
今日、できなかったことをやらないと。
がんばろう!