おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

ひなめぐり

2014-02-25 23:53:09 | 湖国日記
気がつけば、週末はもう3月ですやん。
いつものことながら、早いですね、時が過ぎるのは。

市内では、「ひなめぐり」のイベントが始まってます~



こちらでも始まってます。

『アートスペースひらき』さんです。

『ひらき』というのは、主宰する舟橋さんの息子さんのお名前なんです。

プロカメラマンを目指していた息子さんは、
1995年に、27歳で帰らぬ人に。不慮の事故で。

志半ばで逝った息子さんの遺した作品を、
ひとりでも多くの人に見てもらいたいと、
5年前に、このギャラリーを開いたそうです。



手作りびな。
段飾りの大きなおひなさまも展示していますが、
今回は、この手作りひなを作るワークショップもするみたいですよ。



この、かわいいおひなさまは、台湾生まれの舟橋さんが、
戦後に引き上げてきたときに持って帰ってきたものですって。
思い出のお人形が、今も残っていることがすごいですね。

障害者が働く作業所で作られたおひなさまもあります。



うさぎのおひなさま。
きらきらした衣装は、『さをり織り』の布で作ってあります。



このおひなさまの衣装も、『さをり織り』ですね。

ほかにも、『さをり織り』の作品や、各地の作業所の作品がいくつもあります。

・・・なんでか・・は、今週末の「守山市民新聞」の紙面で~(笑)

紙面に掲載後に、また、こちらで紹介しますね!




おひなさまの展示と一緒に、舟橋さんが趣味で集めたオルゴールも展示。
中央にある大きな木のオルゴールは「となりのトトロ」が流れます!
ほかにも、ユニークな形のものがいろいろあって、見てたら飽きないくらい。


3月3日まで、「中山道 守山宿 ひなめぐり」は、
市内各地で開催しています。→ こちら 


アートスペース ひらき
守山市今宿2-14-5
TEL 077-535-4737 
開館時間 10:00~17:00 
ホームページは、こちら