トイレの、便座のフタが壊れてしまった~~(汗)
フタの、根元の右の部分がポキッと折れてしまったんです・・・
用を足す分には問題はないけど、フタを開閉するときに、
そ~っとしないと、ずれてしまうんですね。
フタだけの交換というより、便座の交換になるのかな・・。
というか、築20年、今さら、トイレの便座だけを替えるのも・・・
トイレと言えば、TOTOのトイレ、ネオレストのCM、
思わず、見入ってしまいますよね~ → こちら
親子のばい菌が、便器の中を覗きこんでるCMです。
お父さんは、ビックベン (大きなベン・・・ですか?)
子どもが、リトルベン (ちっさいベン・・て、ベンはあのベン?)
「リトルベン、このトイレには近づくな。除菌の水が流れてるから・・・」
「悲しくなるほど、清潔だね」
リトルベンが、なんともかわいいでしょ。
「あのキレイなノズルにも、除菌の水が流れてるんだ」
「ひどいトイレだね」
お父さんは、舞台などで活躍してる俳優の横田栄司さん。
子どもは、寺田心くんという6才の子役さんらしい。
ロングバージョンでは、最後に死んじゃうねん。
「ビッグベン、なんかニオイもキレイで苦しいよ~」
「このトイレは、ニオイまでキレイにするのか~
くそ~っ、TOTOトイレはここまで来たか」
今どきのトイレは、ホントにキレイなんですよね。
パナソニックのトイレも、水を流すたびに掃除するというトイレ。
お掃除の手間がかからないトイレなんですよね。
用を足したら、勝手に流してくれる、
そんなんも、当たり前のようになりました。
公共の施設でも、ふつうにあるもんね。
トイレに入ったら便座のフタが開くというとこもあるけど、
どこまで、キレイにこだわるんでしょうかねぇ~
さて、そらそうと、2月22日は、猫の日らしい。

あなんさん。

にゃんこのトイレは、勝手に掃除・・とはいきません(苦笑)
掃除させてもらってます~~
フタの、根元の右の部分がポキッと折れてしまったんです・・・
用を足す分には問題はないけど、フタを開閉するときに、
そ~っとしないと、ずれてしまうんですね。
フタだけの交換というより、便座の交換になるのかな・・。
というか、築20年、今さら、トイレの便座だけを替えるのも・・・
トイレと言えば、TOTOのトイレ、ネオレストのCM、
思わず、見入ってしまいますよね~ → こちら
親子のばい菌が、便器の中を覗きこんでるCMです。
お父さんは、ビックベン (大きなベン・・・ですか?)
子どもが、リトルベン (ちっさいベン・・て、ベンはあのベン?)
「リトルベン、このトイレには近づくな。除菌の水が流れてるから・・・」
「悲しくなるほど、清潔だね」
リトルベンが、なんともかわいいでしょ。
「あのキレイなノズルにも、除菌の水が流れてるんだ」
「ひどいトイレだね」
お父さんは、舞台などで活躍してる俳優の横田栄司さん。
子どもは、寺田心くんという6才の子役さんらしい。
ロングバージョンでは、最後に死んじゃうねん。
「ビッグベン、なんかニオイもキレイで苦しいよ~」
「このトイレは、ニオイまでキレイにするのか~
くそ~っ、TOTOトイレはここまで来たか」
今どきのトイレは、ホントにキレイなんですよね。
パナソニックのトイレも、水を流すたびに掃除するというトイレ。
お掃除の手間がかからないトイレなんですよね。
用を足したら、勝手に流してくれる、
そんなんも、当たり前のようになりました。
公共の施設でも、ふつうにあるもんね。
トイレに入ったら便座のフタが開くというとこもあるけど、
どこまで、キレイにこだわるんでしょうかねぇ~
さて、そらそうと、2月22日は、猫の日らしい。

あなんさん。

にゃんこのトイレは、勝手に掃除・・とはいきません(苦笑)
掃除させてもらってます~~