今日は引きこもって原稿三昧・・・
なかなかピッチが上がらす、週明けには終わらないとね。
松本で食べたものの写真をアップしときます~
松本駅で、神奈川のお友だちと合流。
駅前の、弁天さんというおそばやさんでお昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/c1f2564d0afac7a137a4d68b5b77a262.jpg)
おかめそば。
ダシの色が、関西とはまったく違うので、
ざるそばを食べるほうが良いんやけど、やっぱり、
寒い冬は、あったまりたいしね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/5975cb78bff361f41f2489f816ca31ea.jpg)
おそばは細めで、おいしいし、
濃いめの色をしたお汁も、おいしかったです。
ダシの香りは、違うけどね(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/4a13a1968614ea5602736cd98d55e2bf.jpg)
夜は、ホテルの近くの居酒屋さん。
ドリンク1杯がサービスというチケットをホテルでゲット。
突き出しは、ワカサギの南蛮酢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/1bcd655de73bfe7fe984b20ef09ae654.jpg)
松本名物という、鶏の山賊焼き。
鶏もも肉を味つきの衣をつけて揚げた感じ。
香ばしくて、なかなかおいしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/8d2523bbc13951eb0aed5eb998c429a4.jpg)
サラダは、信州サーモンのサラダ。
山ばっかりの信州でサーモン???
ニジマスとブラウントラウトを掛け合わせたものらしい。
長野県が10年の年月をかけてつくった魚やて。
へぇ~、ブラウントラウト・・・ってどんなんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/d255c3a7da0bf06e8b0ecf37a8da378b.jpg)
信州と言えば、馬刺し!
友だちはお初の桜肉なので、赤身を注文。
ニンニク、土ショウガ、たまり醤油でいただきます。
玉ねぎ、青ネギも入れて食べるので、臭みもなく美味。
ビールは、2杯ほど。お腹いっぱいになったので(苦笑)
意外と、安かった~
翌朝。
松本城へ向かう途中の喫茶店でモーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/1936c795a36bde72951378f08c91fc04.jpg)
トーストに、レタス、ハムエッグをトッピング。
レタスだけがあるって、さすが信州~
新鮮でおしいいですけどね!
お昼は・・・日曜日が休み、というところも多くて、
やってるとこは、行くと満席で断られ・・・
結局、駅前のイタメシやさんへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/cd4156598d7b4756713dc41eee013f65.jpg)
サラダ。
やっぱり?たっぷりのレタス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/2c01b504d81014da87cedcb44045a32c.jpg)
パスタは、ワタリガニのトマトソース。
信州でわたりがにって、ねぇ~
どこから来るんやろ~
でも、おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/c91653d677941336eb3f688edc8a78ce.jpg)
デザートは、タルトとコーヒー。
おいしくいただきました~
どこ行っても、同じようなもんを食べてるね~
なかなかピッチが上がらす、週明けには終わらないとね。
松本で食べたものの写真をアップしときます~
松本駅で、神奈川のお友だちと合流。
駅前の、弁天さんというおそばやさんでお昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/c1f2564d0afac7a137a4d68b5b77a262.jpg)
おかめそば。
ダシの色が、関西とはまったく違うので、
ざるそばを食べるほうが良いんやけど、やっぱり、
寒い冬は、あったまりたいしね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/5975cb78bff361f41f2489f816ca31ea.jpg)
おそばは細めで、おいしいし、
濃いめの色をしたお汁も、おいしかったです。
ダシの香りは、違うけどね(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/4a13a1968614ea5602736cd98d55e2bf.jpg)
夜は、ホテルの近くの居酒屋さん。
ドリンク1杯がサービスというチケットをホテルでゲット。
突き出しは、ワカサギの南蛮酢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/1bcd655de73bfe7fe984b20ef09ae654.jpg)
松本名物という、鶏の山賊焼き。
鶏もも肉を味つきの衣をつけて揚げた感じ。
香ばしくて、なかなかおいしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/8d2523bbc13951eb0aed5eb998c429a4.jpg)
サラダは、信州サーモンのサラダ。
山ばっかりの信州でサーモン???
ニジマスとブラウントラウトを掛け合わせたものらしい。
長野県が10年の年月をかけてつくった魚やて。
へぇ~、ブラウントラウト・・・ってどんなんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/d255c3a7da0bf06e8b0ecf37a8da378b.jpg)
信州と言えば、馬刺し!
友だちはお初の桜肉なので、赤身を注文。
ニンニク、土ショウガ、たまり醤油でいただきます。
玉ねぎ、青ネギも入れて食べるので、臭みもなく美味。
ビールは、2杯ほど。お腹いっぱいになったので(苦笑)
意外と、安かった~
翌朝。
松本城へ向かう途中の喫茶店でモーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/1936c795a36bde72951378f08c91fc04.jpg)
トーストに、レタス、ハムエッグをトッピング。
レタスだけがあるって、さすが信州~
新鮮でおしいいですけどね!
お昼は・・・日曜日が休み、というところも多くて、
やってるとこは、行くと満席で断られ・・・
結局、駅前のイタメシやさんへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/cd4156598d7b4756713dc41eee013f65.jpg)
サラダ。
やっぱり?たっぷりのレタス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/2c01b504d81014da87cedcb44045a32c.jpg)
パスタは、ワタリガニのトマトソース。
信州でわたりがにって、ねぇ~
どこから来るんやろ~
でも、おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/c91653d677941336eb3f688edc8a78ce.jpg)
デザートは、タルトとコーヒー。
おいしくいただきました~
どこ行っても、同じようなもんを食べてるね~