goo blog サービス終了のお知らせ 

おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

魅力を知ろう会

2016-06-23 23:35:14 | 舞台・映画・ドラマ
ちょっと根を詰めてパソコンに向かうと、
右腕が痛くて、だるくて・・・ほんま、困ったもんです。

なので、ついつい、更新がおろそかになり・・・
明日も、マッサージに行ってきます~

腕の下にタオルを丸めてマウスを持つ手首を曲げないように、
とかやってみたけど、文字を打つ時には邪魔やしねぇ。
腕というか、肘というか、腱鞘炎なんでしょうけど、
マシになったかと思ったら、また痛んだり。

そう言えば、4、5年前に、足の裏の腱膜が痛んで、
朝起きた時とか、歩くのも辛い時がしばらくあったけど、
いつも間にか、それも痛まなくなったし。

そのうち、この腱鞘炎も治るんかしら・・・

ほんま、だるい・・・

さて、先日、ひこね演劇鑑賞会の、次の例会に向けて、
「魅力を知ろう会」がありました。
ゲストは、次回の作品をプロデュースしている、
トム・プロジェクト、制作の橋本二郎さんです。



お若いんですよ~ 38歳ですって!
役者さんではないですけど、なかなかのイケメン~(笑)

トム・プロジェクトは制作会社で、劇団ではないんですね。
けっこう、いろいろな舞台をプロデュースしている会社で、
しかも、オリジナルが多いんですね。

橋本さん曰く、小さな制作会社なので、
一人舞台とか、人数の少ない作品が多いそうです。

今回の「百枚めの写真」は原作があるといえばあるけど、
ルポルタージュ作品なので、ちょっと違いますよね。

劇団ではないけど、俳優さんは何人が所属してるみたいです。

若いけど、橋本さんが書いて、演出した作品もあるようです。
子ども向けの作品で、なかなか好評らしいです~~

「魅力を知ろう会」が終わったのが17時で、
終了後は、演劇鑑賞会の先輩の方々と、橋本さんを囲んで、
親睦会があるというので、参加してきました。

彦根なので、普段はパスしてるのですが、
今回は、「百枚めの写真」の舞台の担当なので
(運営サークルと言います。80人ほどいてるんですけどね)
初めて、参加してきました。



韓国料理のお店「多来」(たれ)。



チヂミとか、お鍋とか、美味しそうです~



韓国風海苔巻きも。
チャプチェ、トッポッキもありました。
・・・写メ撮ってないな・・・



お肉をハサミで切ってくれはるんですけど、
これは、なんていうお料理なんでしょうね。



最後に出てきたのは、乾麺を入れたお鍋。

これがまた、辛いのなんのって、ビール飲まなやってられへん(苦笑)



マッコリも出てました~

この間見た舞台のように、瓶に入ってるんですね。
それを、尺ですくって、ひらたいお椀に入れてくれるんです。
モチ米から作ってるとか聞いてるんやけど・・・
ちょっと、甘いですね~


さてさて、「百枚めの写真」の本番は7月13日。
終戦記念日に向けて、こういう舞台を上演するんですねぇ。

橋本さん曰く。

「本当にあったんですから、99枚の家族写真が。
 制作側として、自信を持ってお薦めする作品です!」

楽しみです~