ここんとこ寒い日が続いてますね。
今朝、起きたら車に雪が積もてって、びっくり。
暖かかっただけに、急に冷えると辛い・・・こ、腰が~(汗)
接骨院の先生が言うには、インナーマッスルまで固まってるとのこと。
腹式呼吸を心掛けるように、ですって。
鼻詰まりの季節なんで、知らん間に口で呼吸してるような(汗)
気を付けよう~
さて、一昨日、時間ができたのでダンナと行ってきました。
前日に雪が降ってたけど、このへんはチラチラやったし~と、
湖西へ向かったら・・・高島の今津弘川の藪の中は、雪国でした~

ザゼンソウ群落です。

今年は暖冬で早くに咲き始めたとか。
雪もないので観やすい・・・みたいな記事が、
新聞に載ってたんですけどね~

ダンナと、10年ぶりぐらいに行ったんですけど、
花は・・・めっちゃ、雪に埋まってますがな。
藪の中の散策路、滑りそうになりながら歩きました。

藪の中に湧水が流れる湿地帯なんですね。
黒っぽい尖ってるのがザゼンソウ。

花を見たらわかりますよね。
里いもの仲間のようですね。
僧が座禅を組んでいるようにみえるから、座禅草。

暖冬のせいで、葉っぱまで出てきてるのもあるようです。

埋もれてる中から探しました~
高僧が紫の僧衣を羽織ってるように、見えます??
駐車場も雪が積もてって、もう、ドロドロ・・・
思い付きで走ってきましたが(運転手はダンナ)
たまにはドライブもしないとね。
帰り際、散策路の入り口で、老夫婦に会いました。
「険しい道ですか?」
「それほどでもないんですが、雪があるので滑りそうですね」
奥さんが杖をつき、ダンナ様が寄り添ってる感じ。
「雪で見えにくいですけどね」 と言いながら、
iPhoneの写真をお見せして・・・
「ありがとうございます」
「お気をつけて~」
私らも、もうじき、あんな風に。
いやいや、まだ15年は大丈夫ちゃう??
いやいや、腰痛が・・・(涙)
今朝、起きたら車に雪が積もてって、びっくり。
暖かかっただけに、急に冷えると辛い・・・こ、腰が~(汗)
接骨院の先生が言うには、インナーマッスルまで固まってるとのこと。
腹式呼吸を心掛けるように、ですって。
鼻詰まりの季節なんで、知らん間に口で呼吸してるような(汗)
気を付けよう~
さて、一昨日、時間ができたのでダンナと行ってきました。
前日に雪が降ってたけど、このへんはチラチラやったし~と、
湖西へ向かったら・・・高島の今津弘川の藪の中は、雪国でした~

ザゼンソウ群落です。

今年は暖冬で早くに咲き始めたとか。
雪もないので観やすい・・・みたいな記事が、
新聞に載ってたんですけどね~

ダンナと、10年ぶりぐらいに行ったんですけど、
花は・・・めっちゃ、雪に埋まってますがな。
藪の中の散策路、滑りそうになりながら歩きました。

藪の中に湧水が流れる湿地帯なんですね。
黒っぽい尖ってるのがザゼンソウ。

花を見たらわかりますよね。
里いもの仲間のようですね。
僧が座禅を組んでいるようにみえるから、座禅草。

暖冬のせいで、葉っぱまで出てきてるのもあるようです。

埋もれてる中から探しました~
高僧が紫の僧衣を羽織ってるように、見えます??
駐車場も雪が積もてって、もう、ドロドロ・・・
思い付きで走ってきましたが(運転手はダンナ)
たまにはドライブもしないとね。
帰り際、散策路の入り口で、老夫婦に会いました。
「険しい道ですか?」
「それほどでもないんですが、雪があるので滑りそうですね」
奥さんが杖をつき、ダンナ様が寄り添ってる感じ。
「雪で見えにくいですけどね」 と言いながら、
iPhoneの写真をお見せして・・・
「ありがとうございます」
「お気をつけて~」
私らも、もうじき、あんな風に。
いやいや、まだ15年は大丈夫ちゃう??
いやいや、腰痛が・・・(涙)