おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

暦の上では春?

2015-02-05 23:44:42 | お仕事メモ
今日は夕方5時半ごろ、膳所駅で人身事故があったらしく、
電車の運行見合わせてる~って、娘からメールがありました。
すぐに、ダンナにもメールしたんですけど、
結局、二人が帰宅したのは、
7時半頃になりましたね~~

膳所駅を通過する新快速に人が、落ちたのか・・・どうなのか、
ツイッターでは、その電車に乗ってた人、駅にいた人やらが、
もろもろつぶやき・・・とにかく膳所駅は騒然としたようです。

・・・いっとき、yahoo!の検索ワードのベスト10にも入ってた~!

でも、もっと騒然としたのが京都駅やったらしい・・・
最初は、京都ー米原が運行停止になったけど、
6時過ぎには、京都ー草津間が運行停止と発表されてました。

なので、京都駅の上りホームはぱんぱん状態・・・
そんな写メがツイッターにアップされてたし~

それにしても、人身事故があっても、1時間で、
また、ちゃんと、運転開始できるのもすごいですね。
待たされてる人は、その1時間がイライラやったやろうけど、
ちゃんと電車が走れるように復旧させるんですね・・・JR。





さて、今日の私は浜大津まで行ってきました。

いろんな方に出会うたにに、目からウロコですが、 
すぐ、それを忘れてしまうのが常・・ま、一瞬でも大切な何かに、
気づくことができれば、それもいいとは思うんやけど・・・

今日、浜大津で出会ったのは、コーチング業をしている、
女性起業家の栗須佳子さん。

コーチ? コーチングって、ナニ?

コーチは、目的地まで一緒に行ってくれる人のこと。
スポーツのコーチと同じ。


コーチングとは・・・
資料によれば、知識やスキルを一方的に教えるのではなく、
対等の立場で、会話をすることで、相手の中にある能力や、
行動力、可能性などを引き出すコミュニケーションスキル。

価値観が多様化して、職場の上司、学校の先生、など、
指導者が過去の経験や知識をもとの指示・命令しても、
今は誰もついて行かない、そんな時代やないそうです。

人間関係で悩んでる人が、多いらしいし・・・

答えを、相手が自ら導き出せるようにサポートするお仕事。
社員、職員研修、セミナーなどで、ワークショップをして
楽しみながら自分が、気づくようになるそうです。

1回ぐらいではなく、継続して受けることで、
人は変わっていくそうです。



自分から学べるように、本も出されてます。

組織の活性化、モチベーションアップなど、
コミュニケーション術を学ぶことで、
それができるようになるらしいんですね。

会社だけでなく、教育の現場にも出向くそうです。
幼い頃から、コーチングを学ぶべきだとおっしゃってました。

子ども、子どもを育てる親、生徒、教師、
部下、部下を管理する上司・・・


また、ゆっくり読まんとね~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿