グレツキーのRCカード、2年目のカードはすでに紹介済みだが、これは3年目のカードである。当時は1年間に1選手につき1種類のカードが製造されるのが基本だったが、その選手が最多ポイント、最多得点、MVPなどの賞を獲得すると、翌年にそれを記念したカードが作られていた。そのため、ある選手が色々な賞を獲得するとその次の年にその選手のカードが数種類作られることになる。グレツキーの場合、ルーキーの時からそうした記念カードがいくつも製造されたため、グレツキーのカードをコンプリート(全て集める)するためには、2年目、3年目あたりの記念カードを全てちゃんと集められるかどうかがポイントになる。私の場合は、幸運なことにカナダのかなり年配のディーラーと親しくなり、私のグレツキーのカードをコンプリートしたいという目標を知って、かなり親身になって協力してくれた。このカードも彼から譲り受けたものである。当時は、コンプリートできたら、お礼に彼を日本に招待したいと思っていた。もう10年以上前のことだ。しかし、最後のメールのやり取りで「もう引退だ」と連絡してきてそのまま音信が途絶えてしまった。今彼はどうしているのかと時々懐かしくなる。とにかく私がグレツキーのオイラーズ時代のカードをコンプリートできたのは彼のおかげだ。本当に懐かしい1枚である。