キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

人気グループ、おたくグループ、おとなしいグループ、などなど

2009-11-24 14:30:49 | アメリカ中学校事情
いまどきの中学では、その人気度や性格によってランクづけがあるらしい。

みんなからの人気者は「Popular Group」(人気グループ)と呼ばれるらしいが、うわさによると、自称「人気グループ」を名乗っている女の子たちもいるらしいので、その真偽のほどは怪しい。

それから「OK Group」。人気があるわけでもなく、みんなから嫌われているわけでもない、あたりさわりのない子どもたちのことらしい。

「Geek」「Weirdo」「Nerds」と名づけられるグループは、いわゆる「おたく」「変人」の意味。

それから「Quiet」(おとなしい、静か)とラベルづけられるグループがあるらしい。

息子に、「あなたは、なんなの?」と聞くと、「ボクはPopular(人気ある)でもないし、Non Popular (嫌われている)でもないし、I don't exist (存在しないんだ)」との一言。

「えーっ???」と聞きなおすと、「ボクはいい教育を受けるために中学に行っているんだ。けれどもボクの存在は誰にも気に止められないんだ」とのナント悲しいというか世の中を知り尽くしたような答え。

親である私は、あぜんとしてしまうが、その答えを毅然と繰り返す息子の言葉になんだかユーモアも感じてしまい、思わず笑ってしまう。

そういう息子のユニークさに面白さを感じる友達が将来できそうな気がするのは、親のひいき目なのだろうか??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする