ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

中韓キムチ戦争・・・いい加減にしてよっ!!

2005-11-01 20:03:12 | ドラマ・ワイドショー

私、キムチ好きなんです

っていうか、韓国料理が大好きなんです

何ヶ月に1回かは、近くの韓国料理屋さんへ行きます

あつあつのカニチゲとごはんにチャンジャ・・そして生ビール。

幸せになれます元気になりますヨンジュナと同じよーって

でもそうそうお料理屋さんへ行ける訳じゃないので

ストレス解消にキムチを買います

やけ食いしちゃう事もあります・・・・

私にとってキムチは

私とペ・ヨンジュンを結ぶもの」なんです

(いやーオーバーだなあ)

 

中華料理は・・・母の思い出になります

なんせミチコは生まれも育ちも台湾でしたのでーー

何かあればすぐ「中華料理」って感じ?

そんなわけで・・・ちょっと食べ飽きたか?

 

・・・・じゃなくて

何とかしてよ    「中韓キムチ戦争」

事の発端は、韓国が輸入している中国産キムチの中に

寄生虫の卵が付着していた・・・・というお話ね

中国の田舎では白菜の栽培に人糞を使い、

白菜を処理する包丁もサビだらけでそのまま使用していたとか・・・

ゆえに、現在韓国では中国産キムチは輸入禁止なんです

 

ところが

その報道の10日後、今度は中国が

韓国産キムチに寄生虫の卵が入っていた

として輸入禁止の措置を取ったんですね

槍玉にあげられた会社は「中国に輸出なんかしてません」って

言ってるんだけど・・・・

これって、誰が見ても「中国側の報復措置」だと思うでしょう?

思うよね

でも、韓国は偉大なる中国様に歯向かってはまずいと思ったのか・・・

大きく反論もせずに一旦鉾をおさめた・・というわけ

とはいえ、この問題が外交問題にまで発展する事は必至かも?

 

ちょっと・・・これが日本だったらどーよ韓国様

絶対大騒ぎして

歴史問題以上に韓国民族の誇りに傷をつけた

とか言い出すでしょ?

また、堂々と反日運動が起きて

「日本の食べ物である「たこ焼き」追放!!

「おでん」追放!!最近流行ってる

居酒屋追放!!」なんて・・・・事になるよね

なのに、なんで中国には弱腰なのさーー

悪いのは明らかに中国じゃないの

 

その「大中国様」

何で「北朝鮮」みたいなことするかなーー

社会主義国のプライドって、自分の非を認めずに相手を責めること?

日本に「反省」を強制するわりには、あなたたちのやってる事ってどーよ

そもそもこれって・・「衛生観念」の問題でしょう?

SARSが発生したのだって、元はハクビシンだし。

(さらに大元はコウモリだったようですが)

 

アメリカのあまりにもずさんなBSE対策も問題だけど

中国の清潔感のなさもやっぱり問題だよーー

輸入したり輸出したりする以上、安全性には絶対気をつけないと・・・

」は人間の要だもの。

その安全が崩れたら民族崩壊だよっ

まして「寄生虫」なんて・・・生物兵器みたいじゃない?

そこまで怒ってもいいと思うけどな・・・

 

とはいえ・・・お願いだから私の「癒し」を取上げないでね

(ちなみに近くの韓国料理屋さんのキムチは自家製なので

安心ですっ一杯食べても絶対に胃を壊さないすぐれもの)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪口さんの青いドレス

2005-11-01 14:44:44 | つれづれ日記

今日も朝から延々と組閣の話

話の要点は

 サプライズだと思っていたのにサプライズじゃなかった

 あと1年を切った任期の為、党内摩擦をかわした人事

 安倍さんに対して期待度が高い(ポスト小泉NO1?)

 今回の人事は「恩賞」の意味合いが強い

 小池さんが留任したのは、入閣2年で異例の出世を

すると党幹部の嫉妬を招きかねず、彼女のためを考えて

のこと。

 麻生さんの外交は多分「アジアを切り捨てる」事になるだろう。

(創氏改名についての発言ばかり取上げるけど、半分はあたって

いるんじゃないの・・?あわわ・・・)

 谷垣さんが財務大臣になったのは、実力をはかるため。

 山拓と福田さんは多分裏で色々活躍する予定

ざっとこんな感じでしょうか

今回もまた二言目には「改革」という言葉が踊り出るけど・・・

「郵政改革」と・・・あと何?増税?拉致問題?

何だかこの「改革」っていう言葉が大本営の標語のように

見えて・・・ほら

八紘一宇」とか「五族共和」とかああいう類の言葉ねーー

私達、「改革」という言葉に踊らされていませんか?

 

 猪口さんの青いドレス 

ごめーんなさい。(今のうちに謝っておきます)

猪口さん、あのドレス・・・・全然似合ってなかったわ

あの・・・プリンセスラインのドレスね・・・

あれって・・とーーっても若い方が着るドレスじゃない?

色も空色で・・・

しかも、痩せた人じゃないと・・・よけいに太って見えるってば。

さらに・・スカートの中のストッキングが黒?

靴が・・スーツ用のパンプス?

いくら急ごしらえでも、見た目が悪すぎです

小池さんのドレスの方がよっぽど年齢相応でよかったですよーー

何でも「雅子妃殿下のご結婚の時に新調しました」って・・・・

10年以上も前のドレスなの?

当時40そこそこ・・いま53歳。

やっぱりドレスは年齢に合わせて選ばなくちゃーー

で、着るなら髪型とアクセサリーも考えましょうよねーー

(その点、やっぱり扇さんはさすがでしたよね)

 

猪口さん、大臣になる事が出来て本当に嬉しかったんですね。

ご満悦」とか「満面の笑み」とか・・

そういう言葉の代表格みたいな表情で、

本当に誇らしげにあるいていらっしゃって。

(シンデレラに出てくる、舞踏会に行くお姉さん達みたい)

正直な方なんだな・・・・・・・

その天真爛漫な自信が羨ましい

一部には

小泉シスターズの仲間割れの原因になる

なんて言われてますけど、そんなの気にしないで頑張ってね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする