皇室とも大変縁が深くて、愛子さまも大好きでいらした大相撲が、
今、八百長問題で大揺れでございますけれども、いつ本場所が開かれるか
分からないような状態で、大変な混乱状態なんですが、この問題に関して
何かご感想があればお聞きしたいのですが、よろしくお願いいたします。
私自身も、大相撲を雅子、愛子と一緒に観戦したこともありますし、
今までも今の両陛下とご一緒に小さい頃、観戦したことも幾度もあります。
それだけにやはり大相撲の今の状況は私自身も心配しております。
いろいろな問題は多いと思いますけれども、こういった難しい中で大相撲が
また国技として、そして今後とも人々に親しまれるような形で、
この問題が解決されるということを私自身心から願っております。
細かいけど・・・「今の両陛下」という言葉に違和感が。
まるで他人みたい。秋篠宮殿下はそういうおっしゃり方はしないですよね?
2番目のですね、愛子さまに対するお答えなんですが、
殿下は愛子さまの今後の学校生活に対して環境づくりが大切ではないか
というふうにおっしゃいましたが、具体的にどのような環境をですね、
これから考えられているのか、お聞かせいただけますでしょうか。
この点については今までも学校側ともいろいろ
ご相談しながらいろいろと考えて対応してきたところで
ありますので、その具体的な内容については
学校との関係もありますのでこの場ではちょっと発言は
控えたいと思います。
記者さんも随分頑張って突っ込んでくれたと思いますが、ぬかに釘?
政治家みたいに答弁を避けるなんて、どこかやましい部分でもあるのか?と
思います。
「どうしたら内親王が通常登校出来るんですか?」とか「本当の不登校の原因は
何だと思っていますか」と言外に聞いているのに言えないんだなあ。
年々、記者会見の内容がひどくなっているような気がするんですが、やっぱり
その通りで。もはや50代の男性とは思えない内容ですね
無論、次期天皇としての自覚も全くないし、自分達を特権階級だと勘違いして
上から目線で偉そうに話し、他は「適当」という印象です
私はこの文章は皇太子が考えて答えたものではないと思います。かといって
侍従が考えたわけでもない。最初から最後まで皇太子妃が書いた官僚的答弁
と自己愛と言い訳ですっ
皇太子妃に関する件は聞いている記者さん達も悪い意味で「恥かしく」なったのでは
ないでしょうか?また、馬鹿にされていると思ったかもしれません。
東宮家が機能していない。常識はずれの行動ばかりしている事は国民が周知している
事なのに、「どうせわからないだろう」と思って答えているんですね
そのくせ「こんなに頑張っている事を認めろ」とは公の立場の方が言うべき事では
ない
かつて福田元総理が「私だって頑張ってる」と発言して笑いものになりましたが
それと同じニュアンスを感じます
たちが悪いなあと思うのは、これが政治家ではなく「皇族」である人の発言だと
いうこと。そしてそういう方の生活を税金が支えているという事実です。
記者さんが「皇太子妃の病気」などについて詳しく答えを求めたのは、実は
「病気」も「不登校」も嘘でしょう?そろそろ本当の事を言いなさいよ・・・と促して
いるんだと思います。
それを知ってか知らずかのこの答弁
こんな不誠実な方は今に天罰が・・・・と思ってしまいます。
これでは悠仁殿下の代まで持たないと確信します
そろそろ他の皇族・・といっても秋篠宮しかいませんが、反撃に出る時期では?
このままでは126代目の天皇の「罪」を悠仁殿下一人で背負うことになってしまう。
そんな事、惨すぎて私が親なら絶対にさせない
一度落ちた「皇室」の名誉を取り戻すのは並大抵の事ではないし、建て直しには
時間と努力と忍耐が必要
でも、皇祖皇宗の期待を一身に背負って生まれて来た悠仁殿下には、何の憂いも
なく位につき、本来の「祈り」のお仕事をして国民の「心の父」になって頂きたい。
・・・オーバーな言い方ですが。悠仁殿下の誕生にはそれ程の大きな意味があった
という事で、ご両親殿下にはそれを守る義務があるんですよ。
控えめに、目立たず気を遣う時期はもう終わりました。なんとしてでも今の
皇室が抱える黒い問題を公にすべきだと思います。