能登方面の皆さま方、寒い中必死に頑張っていらっしゃり、何も出来ずに申し訳ない気持ちで一杯です。
よその国の災害だったら、恐らくいきなり死者が数万人で、支援も行き届かない状態だと思うのですが、日本は冷静な行動と自衛隊などの行動の早さで、多少なりとも被害を少なく出来ているのだと思います。
とはいえ、崩れたビルや家々を見ると、阪神大震災を思い出して、言葉が出ません。
Xなどではフェイク画像や詐欺などが頻発しており、また中国や韓国からの嫌がらせのコメントも見られ、被災地の方々の目に触れなければいいなと思います。
とはいえ、カナダや台湾などからすぐに支援の手を差し伸べようとの言葉もあり、まだ日本は大丈夫と思いたいです。
しかしながら、2日。今度は羽田に着いたJAL旅客機と海保の機体が衝突し、炎上。
幸い、旅客機の乗客は全員無事でしたが、燃え方が・・すさまじくて。
海保の方々の方はどうなのか。新潟へ物資を運ぶ所だったんですよね。
本当に悪い事は重なると思いました。
実は毎年の予定では、ふぶき家は31日にスパへ行き・・という事だったんですが、二若君が39度の熱を出してしまい、寝正月になってしまいました。
なので、紅白を見ながらぶつぶつ言ってたんですけど。
受信料という言葉がうざい
何かっていうと「受信料をお支払いいただきありがとうございます」とか言うんですね。だから民放では出来ないような予算を使って、大々的なショーのような仕掛けが出来たんだなと思います。そう思うと何だか腹が立って。
純烈の服にQRコードがついてて、NHK+の宣伝にするというのもあざとすぎるし。
ボーダーレスなら「紅白」の意義はどこに?
紅か白か、黒か白か、赤か黒か、そういう対比がしっかりしていると、見る側も見やすいし、メリハリがつくんですけど、紅白なのにボーダーレスを謳ってしまい、紅にも白にも属さない人達が多数出てきた事で、だらだらな展開に。
ゆえに、どんなに華やかな演出をしても、一瞬だけの楽しさで終わってしまったんですね。
そもそも日本は生物学的区別以外は、常にボーダーレスな部分が多々あったと思うんです。何を持っていまさら「ボーダーレス」なのか。多様性って何よ。言って見な、NHKって感じ。
韓流7組は結果的にジャニーズの代わり
そんなに同系統を何組も入れる必要があるのか?
ジャニーズが出てた時も思いました。それが今回は韓流になっただけで、特に女性グループの衣装の下品さと口パク感が印象的に。
大晦日の数日前にぶっこんだNew Jeansのひどさといったらなかったです。人気があるというのでちょっと期待していたのに。
期待してなかったSEVENTEENの「舞い落ちる花びら」だけはよかったなと。
クイーン&アダム・ランバート
この人達のレベルの高さと紅白はあまりにもそぐわなくて。どーする?この雰囲気と思っていたら大晦日の中継だったのでよかったです。
ドミノもけん玉もいらないような
水森かおりのドミノは気の毒な事に、ドミノにばかり目が行く。けん玉も視聴者に余計なプレッシャーを与えているだけじゃないか?
山川恵介のような浅草からとか、天童よしみの道頓堀からの中継の方がよほど紅白らしかったと思います。
伊藤蘭やブラックビスケッツに元気を貰った
いや~~唯一の収穫ですかね。一人キャンディーズで大丈夫?と思ったら、50年もファンやってるおじさん達の掛け声に、そして蘭ちゃんのあまりのかわらなさに私は元気を貰いました。
無論、ブラックビスケッツも。郷ひろみも、ありがとうって感じですね。
年齢を越えてまだいけるぞ~~感が半端なくて。そこだけはよかったです。
YOASOBI
ネットで散々「韓流ばっかり前で踊らせやがって」と書かれています、YOASOBIの「アイドル」ですけど、本当はそこまで隠れてません。あれだけアイドルが一杯入る中での存在感はすごかったよ。いくらさん。別に韓流ばっかりでもなかったし。
Adoとかストプリとか
本当に顔を出したくないのなら、テレビも出るべきではないし、コンサートもするべきじゃないと思います。ストプリのようないわゆるバーチャルなものって、どんなに説明してもわからない人にはわからないし、そういうのはそういう事が通じる世界でやって欲しいわけ。
そしてAdoに言いたいのは、せっかく歌唱力がすごいのだから、しっかり顔を出して歌うべきという事です。だってテレビなんだから。
牢屋に入って影だけ映し出すって観客に失礼じゃない?ちゃんと喋る事も出来るし、変な人じゃないんでしょ?影で歌う事を売りにしていると、そのうち飽きられると思うし、やっぱりお客に失礼。
MISIAと福山雅治のトリももういい加減にしろって感じです。
大幅な予算で、YOSHIKIにロックの仲間を揃えたり、ドミノやってみたり、あっちこっち中継飛ばしてやってみたり、ディズニーメドレーやってみたり。
もう何が何だかわからない歌謡ショーになりましたよね。
強制的に徴収する受信料でこんな贅沢な事をやっているという所がもう・・違うでしょって。
それでも視聴率30%ですか。まだ高いなと思いました。
2024年、元日からの震災でお正月気分ではなくなりました。
今年はつつましく、身の丈に合った生活をしなければなりませんね。
自分が今、生きている事に感謝して、決して自ら死を選ばないこと。
視聴者一人一人の1年間の頑張りに対する慰労です。ですので・・・
>山川恵介のような浅草からとか、天童よしみの道頓堀からの中継の方がよほど紅白らしかったと思います。
私もそう思いました。
YOASOBIはアヤセさんも仰ること納得で好きですね。別にアイドルでもなさげな御二人の容姿ですが、ボーカルも存在感有ります。埋もれないです。
安上がりだからとKボップだしても再構築には成りません。口パクとクネクネでは誰も付いては来ません。変な話司会の三人の日本人の整形してないお顔にほっとします(フェイスリフトはしてるかも?)
顔をいじらなくて美人と言うのは、心をなごませますが整形した顔は、見る側を緊張させます。何故寛げないのか良く理由は解りませんけど。