ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

何なのこの処分の仕方は

2010-07-05 14:26:00 | つれづれ日記

 パク・ヨンハの葬儀費用をソ・ジソプが全額負担していたんで

すって 喪主のように葬儀に出席していたという事も日本では

ありえない話で

やっぱりパクさんの家はお金がなかった・・・・・・・?

 

 大嶽親方の前向きすぎる笑顔 

 

 各界の処分が色々決定したのですが。

あまりに細かい内容にイライラを通り越して怒りを覚えますね。

いわゆる「解雇」という処分一つとっても

 退職金あり → 琴光喜

 退職金なし → 大嶽親方

という差があるだけでなく。

謹慎処分」にしても「出場を認める人」「認めない人」に分かれてる。

1階級2階級降格にしたって、色々中身は複雑でがっくり来る人も

あればほっと胸を撫で下ろす人もいる

何だか裏で数々の取引があるんじゃないでしょうか?

 

 今回は「野球賭博」に関連して「暴力団とのつながり」が

指摘されているわけですが、桟敷席に堂々と暴力団の人が

座っているにも関わらず相撲協会は「知らん」の一言でしょう?

賭博にしても、そもそも罪悪感なんかありましたっけ?

相撲は「神事」であり、国技であるという意識があると思いますが

その一方で、角界自体が「やくざな世界」なわけですよね。

やくざな世界ではやくざと付き合う事も賭け事をする事も普通だし?

という事は八百長もあり?

相撲を見る側が「ここは普通の世界じゃない」と割り切るしかないのか?

(ヅカファンもそう思って諦めてますけど)

 

で・・・今回、解雇された琴光喜と大嶽親方ですが、

琴光喜に関しては退職金が出るとは言え、茫然自失状態で

コメントなし

そりゃあそうでしょう。だって大関に昇進したばかりですよ?

貴重な日本人力士で本人も周囲も期待していた筈。

賭博をしていた・・というより、それを隠して虚偽の報告をしたのが

悪い」って言われてもさあ

脅されてお金取られて罪にとられて仕舞いには解雇・・・・・・

幼い子供を抱えて明日からどうやって生活していくのか。

もう故郷には帰る事が出来ないだろうし、朝青龍みたいに商才があれば

別だけど、そもそもそんな才能があったら関取にはならなかったでしょう。

他人事ながら心配しちゃう。茫然自失になるのも無理なし。

 

でも・・・・大嶽親方のあの前向きすぎる態度はなんなの?

これから1社会人として生きていかなければならないので

これからもよろしくお願いします。前向きに生きます」

ってかなり明るく・・・(本人は「きつい」と言ってたけど)言ってます。

もうこれは、親方はその後の生活プランが出来ているのでは?

普通、長年在籍していた場所を追い出されるっていうのに、あんなに

晴れやかな顔できますか?

無念で後悔で恥ずかしくて仕方ない・・・ってならわかりますけど

もうすでに第二の人生を歩みだしてますみたいな言い方。

何だか腑に落ちないなあ。

 

その一方で、貴乃花親方が相撲協会に退職届けを出したって?

無論、取り上げられなかったらしいけど。これまた直情的っていうか。

さっさと相撲界を去ったお兄ちゃんは空気が読める人だった?

貴乃花がそこまで潔癖なら、この人を理事長にしては?

で「新しい相撲界」を作ってもらうの。

そしたら人気が出るよーーー

 

今から数ヶ月前、居酒屋で見た力士及び親方連中・・・・・

こんな事になるとは思いもしなかったでしょうねえーー

感慨深いものを見てしまったんだわ。私。

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一週間で選挙かあ

2010-07-04 15:45:36 | つれづれ日記

 

 サッカー見ちゃった

 

 昨日、たまたまアルゼンチンVSドイツの試合をみてました。

ついついマラドーナのパフォーマンスがみたくて

ところが・・・・ 映ったのはメルケル首相の笑顔ばかり

ひょえーーすごいんだねーードイツって

でも、昨日のアルゼンチンって動きが悪くなかったですか?個人プレー

ばっかりっていうか「メッシ」ばっかりで

サッカーに興味のない私ですら覚えちゃったよ・・この名前。

日本のいわゆる「集団プレー」を見慣れてしまうと、あちらの個人プレー

がちょっと異様に見えたりするものですね。

でも、ドイツってそんなに強かったんだーーと・・・

 

 韓国で「親孝行息子」って

 昨日の「ふしぎ発見」は韓国特集。

韓国では筋肉隆々で肉食系男子がモテモテなんだそうで、

ソウルの公演には筋トレ用具がおいてあるんですね。

そういうの、日本にもあれば使うのにと思うけど、日本の場合は

もしその用具で誰か怪我したら用具を設置した側の責任になるから

出来ないんでしょうね

儒教の教えの根本て「親孝行」なんだそうです。

母親にとって理想の息子」になる事が男子一生の目的。

その為に日々お勉強してお仕事頑張って結婚して子孫繁栄を目指す。

本当に韓国で「オモニ」の地位は不動。

WOWOWで「ソル薬局の息子たち」を見てましたが、息子達全員

お母さんに殴られようと蹴られようと文句一つ言わないもんね。

長男なんか結婚を許して貰うまで母親の側で座り込みするし・・・・・・

そもそも、30過ぎた男が親と同居するっていうのが変なような?

でもあちらでは普通なんだもんね。

お母さんとペアルックの息子なんてごまんといるし、

「この世でお母さんが一番美しい」と言い切るしなあ・・・・

うらやましいよーー

 

 ヨンジュナ君の口のうまさには

我が家のヨンジュナも韓国男性に負けてはいません

今日は珍しく私はスカートをはいていたのですが、その姿を見た

ヨンジュナ君

ママ、可愛いじゃん。可愛い。どんどん可愛くなっていくね」って

言ってくれたのーーー

もう本当にこの人はっ

保育園に行く時、虫をみつけて私が「怖いよ」って言ったら

大丈夫、僕が守ってあげるからね。

怖がらなくてもいいよ。ずっと守ってあげるから」って

ママ好き。愛してる」も日常的に言ってくれるしなあ・・・

この口のうまさの半分でもジュニアが持っていたら

ジュニアったら、結構ハンサムなのにわざとむさ苦しくしているのね。

で、「せっかくママ譲りの美貌を受け継いだんだから、もっと綺麗に

なさい」と言ったら

だってママだけの血が入っているわけじゃないんだから」と言って

場を凍りつかせてしまいました 特にダディが・・・・

 

 民主党は日本及び日本人が嫌いなんでしょ

 

あと、一週間で参院選挙ですね。

末端で一生懸命選挙運動をしている方々には申し訳ないけど。

彼らは本当に民主党という党をわかっているの?

ねえ、柔ちゃんや

選挙の焦点は「消費税をどうするか」になっているような雰囲気があるけど

本当は水面下で何が何でも成立させようとしている3つの法案

 外国人参政権

 選択的夫婦別姓

 人権侵害救済機関設置法案

を知っているのかなあ マニフェストに載せないけどさらりと

成立させようとしているこの3つを知っていて民主党から出馬して

いるんだとすれば、彼らはみーーーんな「反日勢力」って事になるわけで。

ということは、日本ってすでに日本及び日本人が嫌いで潰したい

人たちが政権を握り活動しているという事で

という事は日本はもう終わってる?

景気とか、失業率とか・・・大変な事が多いのに、日本人じゃない人に

参政権を上げたり、わざわざ男女の間に亀裂を与えたり、

理不尽な揉め事を増やしたり。

何でそんな事にそこまで拘って一生懸命になるんだろう

 

 琴光喜解雇だって

確かに野球賭博は悪いことだよねーー

でもこの人の場合、すっごく気の毒な気がして

せっかく昇進したのにーー奥さんも子供もいるのにーー

これからどうするんだか

どっかの内親王がファンだとか言って、子供の名前まで貰ってたよね。

あの一家に関わるとろくな事がないという噂だけど、何だか今回は

実感しちゃいます

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対泣かないと決めた日

2010-07-03 15:25:50 | ドラマ・ワイドショー

 またまた・・・パク・ヨンハの話ですけど・・・

遺骨はメモリアルパーク内のお墓に安置されたようですね。

彼は生前、「僕が楽しそうに仕事をして帰ると両親がさびしそうな顔を

するので申し訳ない」って言ってたとか

一体どういう両親なんだ?と思わずにはいられませんが。

あちらのドラマで見ましたが、遺族は一定期間髪に白いリボンを

つけて「喪中ですよ」と表現するみたいですね。

そのリボンが結構可愛いんですけどーーー(なんて言っちゃいけません)

日本では随分長い事、喪の色は「黒」ですけど、韓国ではついこの間まで

「白づくめ」が喪の色。そういえば罪人も白づくめですねーー

「白」っていうか生成りの持つ意味合いが日本とは違うんでしょう。

 

 絶対泣かないと決めた日 

 

 美樹は葵井商事の秘書室に異動。そこで壮絶なイジメを受ける

 マリカはアメリカで在米の奥様方にいじめられる

 度重なる役員クラスの不正で葵井商事は合併の危機に。

 

 このドラマってスペシャル版が作られる程人気あったっけ?と

  思ったんですけど、働く若い女性からは支持されていたみたい。

  「自分も負けないと思った」という声が大きかったんですね

  私は毎回「ひどいよなーー」と思いながら見てただけですけど。

 

 社員の上から下まで私利私欲にまみれて、互いの足を引っ張る

  事しかしない会社なんてありえないーーこんな会社ないってば・・・と

  思っていたら案の定「合併」されそうなんじゃないですか

  その合併話にすら利権が絡んで、本当に会社の為を思っている人が

  わずかしかいない・・・・嫌な会社だなあ

 

 美樹が配属された秘書課ってひどいわ。

  最初から新人を目の敵にして仕事を教えないんだもんね。

  こんな職場ってある 教えないでおいて「使えない」っていうのは

  そりゃ違うだろーーー

  しかも、お偉方の言いなりでセクハラまがいの事も引き受けちゃう。

  今時、こんな職場があるのか?って感じですね。

 

 サトエリって不思議な女優だなあと思います。

   すごく美人に見える時もあれば、めちゃくちゃブスに見える時もあり。

   太って見えるかと思えば結構細いんだなーーとか

   何だかつかみどころがないよね

 

 太ってるといえば・・・

   在米奥様のボスを演じていた伊藤かずえっ

   この人こそ「元祖いじめキャラ」だけど

   (大映ドラマが懐かしい)

   あまりの太りようにびっくりしちゃったーーー

   結構体型を維持していたのに、何で?

   でも、その伊藤かずえよりも杏ちゃんの方がやっぱり意地悪に

   見えるなーー 化粧のせいかしら?

   杏ちゃんと伊藤かずえじゃ世代が全然ちがうでしょうに、こういう形で

   共演とはねー

 

 結果的には合併もなくなり、「会社は社員が守るもの」という事で

   大団円ですが、あの「新人いじめ」の気質は何とかしないと

   会社が潰れるわよーーーー

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2010-07-03 15:25:29 | 皇室ウイークリー

 明日から秋篠宮家の眞子内親王殿下がアイルランドに出発

されます。一ヶ月以上の短期留学になりますが、頑張って下さいね。

 

 今週のお仕事 

 

両陛下

6月25日・・・・お庭掃除の方々にあいさつ

         信任状奉呈式 (ボスニアヘルチェゴビナ、イラク)

6月28日・・・外務省からのお勉強

        セネガル離任大使と会う

        高円宮妃フィンランド訪問主席随員と会う

        皇太子明仁奨学生4人と会う

6月29日・・・・高円宮妃がフィンランド訪問の挨拶に来る

        通常のお仕事

6月30日・・・節折のお祭り

        眞子内親王がアイルランド訪問の挨拶に来る

7月1日・・・お庭掃除の人達に会う

       離任アルゼンチン大使と会う

       常陸宮夫妻モナコ訪問主席随員と会う

 

皇太子夫妻

6月24日・・・お庭掃除の人達に会う (皇太子)

6月28日・・・外務省からのお勉強 (皇太子)

6月29日・・・外国大使と会う (皇太子)

7月1日・・・海外青年協力隊の帰国者と会う (皇太子)

       人事異動者と会う

 

秋篠宮夫妻

6月24日・・・・全国ろうあ連盟からのお勉強 (紀子妃)

6月25日・・・宮内庁御用掛けからのお勉強

6月28日・・・外務省からのお勉強

6月29日・・・財務省からのお勉強

6月30日・・・眞子様、アイルランド訪問の為祖父母に挨拶

        眞子様、アイルランド訪問の為ご先祖様に挨拶

7月1日・・・第12回日本水大賞及び2010ストックホルム水大賞

       に出席&歓談

       宮内庁御用掛けからのお勉強

 

なんと、皇太子妃は一ヶ月ぶりの公務だそうで(人事異動者に会う)

週刊誌ネタではありますが、毎日愛子内親王に付き添っているので

疲れが出て東宮御所に帰ると一人で部屋に引きこもるそうです。

 

 写真集 「悠仁さま」 

 

先月25日に発売された秋篠宮夫妻結婚20周年特別写真集

悠仁さま」(主婦と生活社)

中身がすごいっ

3歳のお誕生日の悠仁様のカラーピンナップ(特大)

誕生から幼稚園入園までの写真がこれでもかーーというくらい。

どれも思わず笑みがこぼれるかわいらしさ

無論、眞子様、佳子様の写真も豊富。

特に佳子様のどアップ写真はそこらへんのアイドルも真っ青の

美しさとかわいらしさに満ちています

紀子妃の若かりし頃の初々しい微笑みも満載。買って損なし。

 

 愛子内親王の登校状況 

 

東宮職からの発表では、一応今週も愛子内親王は雅子妃に

付き添われて1時間目のみ出席

「風邪」で欠席も多く東宮大夫の記者会見では記者から

風邪をひかせすぎではないのか」と突っ込まれたとか。

愛子内親王は実はプールが大嫌い。ネット情報では1年生の時から

1度もプールに入る事無く過ごし、見学も嫌がるとか。

学習院は水泳の授業に力を入れており、高学年には遠泳の授業も

あるのですが・・・・

女性週刊誌によると、その「プール嫌い」も男子生徒のいじめのせいだと。

よくもまあ、そこまで他人のせいにするなあと思いますが。

どの週刊誌でも「転校するしかない」と書かれていますが、現在受け入れて

くれる私学の学校はなし

東宮御所に学問所を作るのが一番の手では?

 

また5月の学習院初等科の一泊旅行・・・東宮職は「愛子様は欠席」と

公式発表しましたが、実は雅子妃と一緒に車で現地に駆けつけ

川遊び等に参加したあと、泊まらずに帰った事が判明。

完璧な親子で特別扱いに

学習院の先生達は「そこまでするか」と思ったそうです

プールの授業には大学の学生も応援に来るそうですが、内親王の

クラス3年南組だけは担当したくないと思っているとか

 

 眞子内親王のティアラを注文 

 

来年の10月23日で20歳の誕生日を向かえ「成年皇族」の

仲間入りをする眞子内親王のティアラやネックレスやブレスレット

等が宮内庁から正式に発注されたそうです。

デザインにはご本人の希望も入れられるそうで、もしかしたら

お印のモッコウバラのついたティアラ?

そしてブレスレットはブローチにもなるデザインとか。

センスのいい秋篠宮家の事、楽しみですね

その昔、女性皇族は「裳着」の儀という成年式がありましたが、

戦後はそういうのは一切なし・・・・・・・

不憫に思った今上は紀宮の誕生日に閣僚を招いて茶話会を

催したのでした

男性皇族には「加冠の儀」があるのにねーー

儀式を復活してもいいんじゃないかしら?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税

2010-07-02 15:24:13 | つれづれ日記

 朝は元気に保育園に行った我が家のヨンジュナ君。

お昼には39度の熱を出してしまいました 何ヶ月ぶりの熱?

熱があると多少おとなしくていい子です。

 朝のワイドショーでは一斉に「パク・ヨンハ出棺」の模様を

中継していました。

あちらの葬儀の仕方ってよくわからないのですが

ドラマで見ると、一軒家を持っている場合、自宅でお通夜をするんですが

外にテント張って吹きさらしの場所にお客を大勢座らせて飲んだり食べたり

させてました。喪主ならびに遺族は伝統的な白い喪服と頭にかぶりもの。

遺骨の灰は川や海に流す風景もよくみたなあ

葬儀場の場合、遺影を飾った祭壇におまいり・・・そういうのが並んでる。

でも、今回びっくりしたのは、病院の遺体安置所で通夜が行われた事。

日本では考えられないよねーー 霊安室で通夜って。

しかも出棺が朝の6時? これまた不思議。何でそんな早く?

宗教がないからお坊さんなんかはいないけどーー

これが伝統的な「3日葬」とかいうものなんですか?あっさりしてるわ。

お墓はテレビでよく見る円墳みたいな大きいの?それともプレート型?

ヨン様の沈痛な面持ちに胸がぎゅっとなってしまいました。

彼、心から落ち込んでる・・・・ ヨンハや・・パーボーや・・・

病院や火葬場に駆けつける日本のファンもすごいなあ。疲れが出ないように。

出来れば「冬ソナ」のように、春川の湖の側で紙を燃やしてお別れを。

さよなら・・・サンヒョク

 

 さて・・・ワールドカップと相撲賭博のお陰で、中々ニュースを

見ても政治的な動きがわからず、しかもネットが駄目になって

浦島太郎のようになっていますが。

菅総理「消費税10%」について

 低所得者には還付する

って言ってるそうですね。

でもその「低所得」の基準が日々変わっているようで。

 年収200-300万

 350万ー400万

 所得の少ない人

とまあ・・・これだけ発言がブレたら国民としてはどう捉えればいいの?

正直、菅さんは「低所得者」ってどういうものかわからないでしょ。

年収200万だと国民の13%、でも400万だと37%に上るとか。

でも年収1000万あっても苦しいのは苦しいのですよ

 

 やっと「議員定数削減」も打ち出したようですが、それでは足りない。

 国家・地方公務員の定数削減及び給与や年金カット。

 国家公務員のボーナス100%返上。総理大臣も同じく。

 選挙費用の削減。

 東宮家及び高円宮家の改築にかかった費用(東宮家10億、

  高円宮家20億)を返上。

 天皇家と東宮家の内邸費を分けて、東宮家のみ削減。

 海外に工場を持つ企業を呼び戻し雇用を測る。

  収賄や横領などの罪人の財産を国家に返上。

 在日に対する生活保護費や年金等の特別措置の廃止。

・・・・あまりにもむちゃくちゃだけど、それくらいやって尚且つお金が

ないのだったら消費税10%も仕方ないと思います。

 

スウェーデンでは消費税が25%だそうですね。

食料品 → 5%

雑誌・本など教養に関するもの → 10% だったかな?

所得税なども含めると所得の半分を税金に取られるけど、その代わり

大学まで無料。学用品まで税金で賄うので生徒は何も持ってこない。

老後の介護手当て等も手厚い。

昨日のニュースで実際に買い物をするシーンを見ましたけど、原価そのもの

が安いんじゃないかな?

確かに買い物した半分が税金になってると言えば「高いな」と思うけど

総金額が馬鹿高いわけじゃない。

でも、日本の場合は一律にしたがる傾向があるから10%っていったら

全部10%じゃないと気がすまないよね。

還付するって言っても、手続きが多分面倒でしょう

何より「きちんと税金が福祉に使われているのか」と不安この上ない。

やっぱりまず「倹約ありき」の考え方の方が日本人らしいかも。

徳川吉宗みたいに、自ら木綿の着物を着て食事の品数を減らすなど

率先してやってくれないと・・・・ねえ、菅さん。

ユニクロの服と下着を着て、食事は毎日「お茶漬け」だって言ったら

神だなあ

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラ

2010-07-01 15:12:52 | ドラマ・ワイドショー

 今日から7月ですね

とはいえ、この湿気と暑さ、どうにかならないものかしら?

夏ドラが始まりますが、期待していいのかどうか。

 

日曜日

 GM 踊れドクター  (7月18日 TBS 21時)

主演・・・東山紀之

アイドル目指していたドクターが総合診療科の医師になって活躍

するお話。はちゃめちゃそう。共演は多部未華子ちゃん。

ヒガシは歌って踊るお医者さんなのかしら?

 

月曜日

 夏の恋は虹色に輝く  (7月19日 フジ 21時)

主演・・・松本潤、竹内結子

有名俳優を父に持つ、売れない二世俳優が恋をする話。

めちゃくちゃベタなタイトルにありきたりな印象が・・・

 

火曜日

 ジョーカー許されざる捜査官  (7月13日フジ21時)

主演・・・堺雅人

二面性を持つ刑事のお話だそうで、ちょっと興味あります。

共演は鹿賀丈史&錦戸亮君。堺ファンなので見ちゃお。

 

 逃亡弁護士  (7月6日 フジ 22時)

主演・・・上地雄輔

ストーリーだけを見ると大昔の「逃亡者」っぽいような気がしますが

月刊スピリッツに連載中の漫画なの?

矢田亜希子さん、月9以来のご登場ですね。

 

水曜日

 ホタルノヒカリ2  (7月7日 日テレ 22時)

主演・・・綾瀬はるか、藤木直人

すっかり「干物女」という言葉が定着したドラマですが、今回も

楽しく丁々発止をやってくれるのでしょうか?

 

木曜日

 GOLD  (7月8日 フジ 22時)

主演・・・天海祐希

脚本は野島伸司で、随分遅れて心配されてませんでしたか?

期待していいのかしら?

今回は天海祐希がセレブな経営者で子供達をスパルタ教育?

っていうか3男1女の母ですか・・・・?

ヅカ時代の「姉さん」的キャラが出てくるといいなあ。

 

 警視庁継続捜査班  (7月22日 テレ朝 21時)

主演・・・木村佳乃

なんていうか、日本版「コールドケース」的な話?

ヒガシも木村佳乃もドラマ出演じゃ結婚どころじゃないですね。

 

 日本人の知らない日本語  (7月15日 日テレ23時58分)

主演・・・仲里依紗

日本語学校で繰り広げられるストーリーですよね。

私、原作を持ってますが、思わず爆笑してしまう事が何度か。

本当に面白い漫画で・・・原作のイメージを大切にして欲しいです。

 

金曜日

 崖っぷちのエリー  (7月9日 テレ朝 21時)

主演・・・山田優

西原理恵子の同名エッセイのドラマ化。

とにかく「金」の話のようです。共演に陣内孝則・大杉蓮・小泉ジュニア

など。

 うぬぼれ刑事  (7月9日 TBS 21時)

主演・・・長瀬智也

長瀬&クドカンといえば「タイガー&ドラゴン」ですけど、この最強

コンビがまたタッグを組みます。

はちゃめちゃなコメディでついていくのが大変そうだけど、共演陣が

豪華なので見ます。

 

土曜日

 ハンマーセッション  (7月10日 TBS 19時55分)

主演・・・速水もこみち

メキシコの言葉で「しきたりや掟を脳天に叩き込んで教える」という意味が

「ハンマーセッション」

もこみち君の役は教師になりすます詐欺師だそうで。

 

 美丘  (7月10日 日テレ 21時)

主演・・・吉高由里子

石田衣良の小説のドラマ化。

不治の病を抱えた少女の恋のお話。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パク・ヨンハ続報

2010-07-01 14:49:57 | ドラマ・ワイドショー

 朝からワイドショーはサッカーか、この話題ばかりで。

確かにパク・ヨンハは「冬のソナタ」で人気を博し、日本でもファンが多い

韓国人俳優&ミュージシャンではあるけど、

こんなに日本のマスコミが大騒ぎする程の事なのかなあ・・・

なんとなく、キム・ヨナの時と同じムードを感じるのですが。

だって・・・・

韓国ドラマファン以外には別に関係ないもんね。

 

突然の死に対して韓国まで行った方々、本当にお疲れ様です。

ご冥福をお祈りして下さい。

 

 

ワイドショーで伝えられたこと。

 

 パク・ヨンハは父親の病気と仕事のストレスを抱えて悩んでいた。

 亡くなる前日、午前0時に帰宅した彼は父親の足をさすりながら

  「僕が代わりに痛みを引き受けなければならないのにごめんなさい」

  と泣いていた。

 知人に「死にたい」と漏らし、普段はあまり飲まないアルコールを

  大量に飲んで衝動的に自殺したものと予想。

 父親は息子の死のショックで容態が悪化。鎮静剤で眠っている。

 金銭的なトラブルは今の所、報告されていないが、

  事務所での人間関係トラブルからマネージャーを解雇し、現在は

  一人きりで何もかもやっていた。

 

 日本人として中々理解出来ないのが、なぜ病気の父親を抱えて

  いるにも関わらず自殺できるのか・・・という所。

  末期ガンとはいえ、要介護の老人とは違うし母親も一緒にいたのだから

  看護に疲れた・・・とは言えないし?

  あとは仕事上のトラブルとかーー金銭問題とかーー

  そうなっちゃうよね。

 

 「親孝行」と知られた彼ですが、儒教の世界では子供が親より先に

   死ぬのは最大の親不孝とされて、その昔は葬儀も出して貰えず

   裏口からこっそり墓場に運ばれたとか

   何で最後に最大の親不孝をしてしまったのか。

 

 日本に比べると、非常に家族関係が密接で依存度が高い。

  つまり「身内への甘えの構造」が見て取れるのでは?

  韓国ドラマを見ているとわかりますけど、親も子もいつまでも離れる

  事が出来ず、どちらかがどちらかによりかかる・・・という構図が多いです。

  子供はそんな親に振り回されて、また親も苦労したり

   家族関係が希薄になっている日本からみると、ある意味では

  うらやましいなと思う事もあります。

 

 彼は長男ですけど、父親の存在を非常に大きいものと見ていた。

  ゆえに、父親がいない世界で生きる事なんか怖くて出来なかった

  のでは?

  数々のトラブルにしても父親が元気でいれば助けてくれるし、一緒に

  なって考えてくれるかもしれない

  でも、今、父親はガンで余命いくばくもない。

  自宅に引き取って最大限の看護をしてあげたいと思う。思うけれども

  だんだん悪くなっていく父親を見ていると不安でしょうがない

  いっそ、仕事を辞めて亡くなるまで付き添いたいと思っても、予定は

  ぎっしり。ドタキャンしたらバッシングされる

  そうなって芸能界を干されてもいいだけの余力もないし、もしバッシング

  されたりしたら家族が迷惑をこうむる。

  結局、自分という不甲斐ない存在のせいでみんなに迷惑をかけて

  しまうんだ・・・・・ゆえに死を選ぼう・・・・というような

 

 自宅で自殺したのも、家族にすぐ発見されるってわかってるから。

  親から自立できない子供は、何となく「親に看取って欲しい」と

  思うものらしい。

  でなければ隣の部屋に父親が寝てて、母親もいる・・というような場で

  自殺は出来ないでしょう・・・いくらなんでも。

  長男であるヨンハに家族中がある意味依存していたのかもしれないし

  彼もまた精神的に依存していた・・・ともいえるのかな。

 

ワイドショーでは最近の韓国芸能界での自殺の多さについて

 ネットでの誹謗中傷

 事務所とのトラブル

を上げています。

いわゆる「ネチズン」と呼ばれる韓国のネラーさん達はすぐに

誹謗中傷するらしい。

でもそれは日本でも同じじゃないのかな。

もし違うとすれば、日本でのそういうバッシングは「聞くに値しない」けど

あちらではすぐに「国賊」扱いされて、名誉そのものが深く傷つけられて

しまうって事では?

 

去年でしたっけ?チェ・ジンシルさんが自殺し、そしてその弟もまた

自殺してしまったというような事件がありました。

今回のパク・ヨンハの場合も、父親の余命を考えると、一人の死が

家門を滅ぼす結果になるわけで

不幸の連鎖を断ち切らないとだめだよね。

とにかく・・・彼のオモニの気持ちを考えるとやりきれないったら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする