yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

田んぼの学校、稲刈りが終了~(^^♪♬

2019-10-30 07:57:47 | 田んぼの学校

田んぼの学校、成長が遅れていた西側のみどり米の稲刈りが行われました。
7回目の作業ですが、草取り後の防鳥ネット掛けと1回目の稲刈りは参加出来ませんでした。

今回は最後の稲刈り、先約があり私は参加せず。
孫が参加しました。楽しかったようです。

娘から当日の様子をラインで送ってくれました👇

大人の人がカマで切り、多分子供たちは運ぶ係のようです。

孫が運んでいる様子を遠くから撮ったそうです。
因みに、1歳半のりゅうくんはあちこち歩き回り・・・

電車に夢中~

電車を見に行ったり、田んぼを撮ったりしたみたい。
作業は午前中に無事に終了~ 天気が良くてよかったです~

翌日の朝、見に行ってきました。

新しく出来た住宅街の一角にある畑に植えた陸稲。
残っていたみどり米もすべて刈られてはざ掛け状態に。

排水路側から。こちらは20日に刈られた東側のまんげつ米。青いネットが掛けられているほうです。

ぐるりと回って、西側から見ると、

26日に刈ったみどり米。
ぬかっていたので、娘とりゅうくんは入れなかったそうです。

みどり米という品種、穂先が緑色に見えます~脱穀するとまんげつ米と同じ色だそうです。

新しい家並みと田んぼが何だかミスマッチ~

次回は脱穀。芋ほりもあるそうです~楽しみ

       
昨日(10月29日)のトータル歩数11150歩、脂肪燃焼量25.5g、総消費カロリー1916kcal マーク点灯
月曜火曜と、一泊で新潟方面に行ってきました。
ロープウェイやゴンドラに乗って紅葉を楽しみました。
画像のストックがかなりあり、順番にアップ予定です~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。