yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

9月27日、カワセミにまた遇えた~(^^♪♬

2019-10-01 05:15:00 | 近所からの風景

9月27日、5時半から一時間歩きました~

富士山は見えず~

団地の給水塔。工事の為に覆われています~まるでビルが建ったようです。

北東方向。雲が無くつまらない空です。

カワセミ発見!!でも草が邪魔でよく見えません~

橋の上から左岸の護岸に止まったカワセミ。小魚を咥えています~すごい!!

激しく嘴を動かして、魚の向きを変えました。

頭の近くを咥えました。飲み込んだようですが撮れてません~

手前のブロックに移動。

もう狩りは終わりなのでしょうか、羽の手入れを始めました。

動きがとても速いです~
(カワセミの全画像、少しトリミング有り)

右岸へ戻って。樋管辺りはクズで覆われていますが赤いヒガンバナがきれいです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日、カワセミ~(^^♪♬

2019-10-01 05:00:00 | 近所からの風景

9月25日朝のカワセミ~(私は歩けず・・・おっとが撮った画像です)

結構首が回るのですね~

午後、書道教室へ向かう途中、

豊田用水の取水口、コンクリの堰の上にポツンとカワセミ。
コンデジしか持っていませんでしたが、とりあえず撮ります~

少しトリミング。小さな鳥ですが色がきれいなのでカワセミだと確認できます。

橋の周り、チチチと鳴きながら行ったり来たりしています。
最近ではあっちからもこっちからも複数の鳴き声が聞こえます。
毎朝のウォーキング、カワセミに出合えるか、空が焼けるかが気になる所です~

今日から10月。消費税10%・・・3、5、8と増えてきている消費税。
9月は台風で千葉は大変な事になりました。
いつどこでどんな災害が起こるか分からない日本列島~
日々平穏に暮らせることに感謝しつつ、過ごします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。