yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

10月20日、市民ハイキング「日の出の大仏を訪ねる」

2019-10-23 05:30:00 | 健康づくりウォーキング

知人が運営に携わっている昭島市の市民ハイキングに申込み、
参加してきました。

午前9時15分、秋川駅集合。

車で出かけましたが、新滝山街道が通行止め。旧道を走ってサマーランド前へ出ました。
秋川駅近くのコインパーキングに止め、駅前を一周して時間つぶし。

駅前広場には親子三人の像が。

時間になり、受付後、4班に分かれて色分けしたリボンを付けます。
日野市のウォーキングメンバーなど6人参加。

駅を出て、北へ向かい、三吉野欠上公園でトイレ休憩、

平井川を渡って・・・大仏を目指します。

崩れている個所がありました。

寳光寺の鹿野(ろくや)大仏です。青銅造、釈迦牟尼如来坐像で2018年に建立されました。

台座を含む総高は18m、仏身高は12m、重量は60t

かなり高い場所にあるので、上って行きます。

近くから見上げて。

遠くが良く見えます~サマーランドの観覧車が見えています。

山門を抜けて歩きます~

町民グラウンド及びその周辺で昼食。
私たちは川べりで昼食をとりました。

山道へ入り、

抜けたら、この南側に長閑な田園風景・横沢入りが。

ここでトイレ休憩

ヒガンバナの時期に訪れたことがある大悲願寺。ここで全体の集合写真を撮ります~

後はモクモクと武蔵五日市駅へ向かい、ここで解散でした。

距離が長く、疲れましたが、楽しい秋の一日でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。