4月12日(日曜日) 近所の南平丘陵公園へ散歩へ

駅近くには八重桜が2本ある小さな公園があり、

満開状態です。バラの花のように美しい~

京王線とのコラボ~

モッコウバラがこんもりと咲くお宅の前を通りすぎます~
もう植える場所がない極狭の我家の庭ですが、モッコウバラ欲しいな~と、咲いているのを見ると思います。
南平丘陵公園に着きました。
日野市健康づくりウォーキングでも来ましたし、東側の入り口からも何回か来たことがある公園。
公園といっても遊具がある訳ではなく、山の中を歩けるよう道が出来ているだけです。

中央に見える道を上っていきます~

尾根を切り開いて歩けるようになっています~

きつそうな上り・・・

振り返って。右に見える白い花は、コバノガマズミです。

木々の間からは眼下に町並みが見えます~大きな建物は立川駅のビル。

道は、木々の間に続いています~

振り返って。 若葉の黄緑色がとても新鮮で、気持ち良い空間です。
道幅は狭く、柵がないと落ちそう・・・

尾根を何度か上り下りして、三叉路へ出ます。右へ行くと平山城址公園、左は高幡不動方面。
フェンスの奥は多摩動物公園。
動物園の中に野生のたぬきなどが入り込まないよう有刺鉄線が張り巡らされています。
ここまで上がって来るのに誰にも会わず、ひっそりとしています。
一人ではちょっと怖い・・・

前日の夜に降った雨でしっとり濡れている落ち葉の間から、チゴユリ。花が咲いています~

私達は高幡方面へ歩きます。
上り下りがかなりきつい。
最後の下りで、舗装された一般道に出ました。
そこから、切り立った崖の上・かたらいの路へ行きます。

ムラサキハナナとヒメオドリコソウが群生していました~

狭い道は北側が開けていて、見晴らし最高です~

天気が良ければ、西武球場のドームの屋根や、筑波山も見える場所です~
続きます~