自粛が続く毎日・・・桜の季節から瑞々しい若葉の季節へ移り始めています。
スーパーへの買い出し、ちょこっと遠回りして歩きます~
多摩丘陵地。枯れ枝の木々が若草色に変身しています~
上流方向
大福寺下公園の桜、若葉・シベだけになった赤い部分・まだ咲いている部分とが混在しています。
近場で楽しんだ桜、遅い木はまだ咲いてます。
堤防にはカラスノエンドウ、今年はあちこちで沢山咲いているのを見かけます~
オオシマザクラ~まだきれい。
八重桜は咲き始め~
中学校の裏手に咲く八重桜。今年は誰もいない・・・寂しい桜ですね
堤防を散歩、スーパーへ買い出し、地デジとBSで再放送のドラマを見るのが、日課になっています。
4月の新番組も延期されているようです。
大好きだった渡瀬恒彦さんの刑事モノが面白いです。
昔出ていた俳優さんたちが若くてかっこいいし、女優さんも(いまも綺麗ですが)若くてきれい。
毎日増えているコロナ感染者数
日野市も一番最初は1人。4月になって3人、4人と増えて、今は累計10人になりました。
検査をしないので感染者の数字は氷山の一角だと言われる専門家もいます。
とにかく一日も早い終息を願うこと、そのための行動のみです。