4月3日、早朝なら人にも会わないので、ひと歩き。
少し前は、暗いから、寒いからとサボっていた早朝ウォーキング。
季節は代わって春爛漫~日の出も早くなりました。
日が昇ると辺りは明るく目覚めてきます~
富士山は春っぽくうっすら見えています。
遠く河川敷の枯れ枝にカワセミ発見。
1枚撮ったら飛んでいってしまいました~
川にはシラサギ、カワウ、カモのオンパレード~
颯爽と水の中を歩くダイサギ。私は撮れませんでしたが、おっとは獲物をゲットしたダイサギを撮っていました。
大福寺下公園の桜並木~
上流方向。富士山もチラリ
大名淵の崖と桜~
穏やかな流れが戻っています。
4月までには散ってしまうと思っていた桜も、頑張って咲いています~
戻って右岸堤防を歩きます~
残っている桜を楽しみます。シベだけの花、満開状態、蕾と色々な姿が見られます~
今年は大変な時期に咲いてしまった桜~ 来年はゆっくり楽しみましょう~
河川敷ではケンケ~~ンと鳴き声。キジの姿発見。
キジも元気で歩き回っています~
八重桜はこれから楽しめそう~
やはり、早朝の空気を吸って、ひと歩きは健康の源です。
人混みに行かずに、ささやかな楽しみは続けたいです~
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
昨日(4月3日)のトータル歩数5087歩、脂肪燃焼量25g、総消費カロリー1871kcal マーク点灯
と、前日のご褒美ケーキマーク2個点灯