yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

1月18日、かたらいの路からのダイヤも撮れず・・・(T_T)

2021-01-22 06:01:23 | 近所からの風景

1月18日(月曜日)
この日のダイヤ撮影はどこにしようかなと迷っていると、のぞむさんが日野に来られるようなので、
私達も同じ場所へ行くことにしました。

最近の空模様は、晴れれば快晴で雲は全く無く、曇りの日は全面雲。
日替わりです・・・

18日は上空は晴れていましたが、西には雲がありました。
間際まで雲の動きはわからないので、とにかく現地へ出かけることが大事~

かたらいの路は、見晴らしが良いのですが、富士山方向には厚い雲・・・
富士山は何処に見えたかな~ 確か工科大の上辺りだったはず・・・

太陽がだいぶ沈んできましたが、富士山は全く見えず。

太陽のど真ん中に、雲が踊ります~

雲に沈み始めます。

富士山らしき雲の、右の稜線が見えて、太陽は転がっていきます。

この日はかなり右だったようです。

なんとなく、グリーンフラッシュが見えて、ダイヤはおしまい。
撮れませんでした・・・

右の焼けた雲と、左に伸びる長い影。

(Nikon D750 TAMRON150-600mm) RAWデータ処理 三脚・ビデオ雲台使用



フジの広角でも撮りました~

夕方の風景~

太陽が沈んでから。

連日、近場で撮れず。

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

帰りは、のぞむさんと一緒に歩き、最寄り駅まで近道を案内して別れました。


      
昨日(1月21日)のトータル歩数10594歩、脂肪燃焼量34.7g、総消費カロリー2004kcal マーク点灯
20日に2万歩歩いたので、ケーキマーク2個点灯
昨日は、八王子の書道教室講師。残り3回になりました。
稽古が終わり、片付けていると、最後のクラスに通っている中2の男子生徒さんの保護者の方が挨拶にみえました。
男子生徒さんのお姉さんも以前稽古に来ていて最高位の八段を取得していました。
二人お世話になりましたと餞別を頂きました。可愛いフクロウグッズも!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。