4月20日(木曜日) 6:20~9:10 高幡まで歩いて10371歩
日野市健康つくりのウォーキングでは、歩いた翌週に推進員が担当地域の参加者へ写真を配る仕事があります。
書道教室の日ですが、おっとと一緒に配りに歩きました。
堤防で、久しぶりにカワセミ発見。
ネオ一を持っていたので、そ~~っと追いかけます。
パッと川に飛び込んでは、少しずつ移動して枝に止まります。
暫く見ていましたが、姿を見失い諦めました~
配達後、ドトールでパンとコーヒーの朝食
電車で帰ってきて、また歩きます。
駅近くの小さな公園にある八重桜が満開でした。
毎年、こんもりと見事に咲く、八重桜
木の下に入り込んで、上を見上げます。
とっても、華やかで可憐で綺麗~
通りかかる人たちは、スマホで撮っていました~
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
昨日(4月22日)のトータル歩数11905歩、脂肪燃焼量28.1g、総消費カロリー1875kcal
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします
最新の画像[もっと見る]
-
1月10日、土壌改良と頂いたエケベリア~♬ 9時間前
-
1月10日、土壌改良と頂いたエケベリア~♬ 9時間前
-
1月10日、土壌改良と頂いたエケベリア~♬ 9時間前
-
1月10日、土壌改良と頂いたエケベリア~♬ 9時間前
-
1月10日、土壌改良と頂いたエケベリア~♬ 9時間前
-
1月10日、土壌改良と頂いたエケベリア~♬ 9時間前
-
1月10日、土壌改良と頂いたエケベリア~♬ 9時間前
-
1月10日、土壌改良と頂いたエケベリア~♬ 9時間前
-
2月12日、線路際の樹木と、薄日の空~♪ 1日前
-
2月12日、線路際の樹木と、薄日の空~♪ 1日前
日野市の鳥でもあるカワセミ、浅川沿いに時々姿を見ることができます。
護岸工事で護岸が整備され、カワセミの住処が無くなってしまったのではないかと思います。
ソメイヨシノが終わっても、八重桜は豪華で楽しめますよね~