何か月ぶりでしょうか・・・高幡不動までのウォーキング。
朝、少し気温が下がったようだったので、意を決して歩きだしました~
橋を渡って、遊歩道が続く左岸を歩いていきます。
空には雲が広がって、日差しが無い分、(決して涼しくは無いのですが・・・)歩きやすい。
光のシャワーが見えます~
堤防の雑草を撮りながら歩きます。
伸び放題のクズ。葉が大きく、蔓を伸ばしてどんどんと増えていく厄介な植物。
赤紫色の小花がたくさん集まって可愛く咲いています。
おっとが調べたら、ヤナギハナガサという花でした~
高幡橋上流側から来た道を撮ります。
駒形公園からは遊歩道が無く、車道に出て、狭い歩道を歩かなければなりませんでしたが、
河川敷に遊歩道が整備されたので歩き易くなりました。
高幡排水樋管。上流にある取水は出来なくなり、今は水が溜まっているだけ。緑の藻で覆われてしまっています。
高幡不動尊内へ
キツネノカミソリが咲いていました~
まだ蕾がある花と、もう咲き終わり枯れてしまっている花があり、探しながら歩きます。
他には咲いている花も無く、参道へ下りていきます~
土方歳三の像
朝ウォーキングの時は朝モスへよく言ってましたが・・・開店が遅くなりモーニングは止めてしまったようです。
お店が無く・・・駅改札前のパン屋さんでパンとコーヒーで軽めの朝食をとり、帰りました~
玉川上水に親しむ会の9月総会に向けて、資料と会報作りに入った我が家。
一日中パソコン作業なので、外を歩くというのはとても大事。
暑くない時間帯を狙って・・・歩かなければ。
(CANON EOS KissX6i SIGMA 50mm F2.8 MACRO)
(CANON PowerShot S120)
昨日(8月13日)のトータル歩数15010歩、脂肪燃焼量26.8g、総消費カロリー1794kcal
昨日は、玉川上水に親しむ会10月分の下見、途中でやめたので、その続きを歩いて来ました。
事情があり出遅れたので、小金井で昼食後、歩く事に。
曇っているからと思いきや、小金井では青空が広がり暑くなり、歩き終わるころには空が暗くなり、
豊田に着いた時は本降りの雨・・・
台風10号の影響でしょうか、の目まぐるしい天気でした~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます