yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

1月22日【ミッテン(旧伊勢丹府中店)屋上】からのダイヤモンド富士(No.204)

2022-01-23 06:06:06 | ☆ダイヤモンド富士

1月22日(土曜日)この日のダイヤは電車で府中駅まで

旧伊勢丹はミッテンというショピングセンターに替わっています。

屋上にお邪魔しました~

富士山は微かに見えているような感じですが・・・

太陽は大きくギラギラしています~

分からない内に、太陽の下がギザギザに欠けてきて、接地したことが判りました。
突然で焦りました~大きいし。

これでダイヤモンド富士です~とても大きく、この日は違う場所のほうが良かったようです。

右稜線にはみ出した大きさが丁度良いくらい・・・

角度的にはキャッツアイにはなりそうもなく・・・

右稜線を転がりだしました~

稜線をかなり下って、

青く光って消えていきました~
上の方に富士山の形に影富士が浮かび上がります~~

焦点距離125mmで全体の雰囲気を。

 

コンデジでも撮りましたが、手前にクレーンが空に伸びていて、大きなビルが建ちそうです。

あまり焼けそうもなく帰ります。

この日はカメラマンさんは10人ほどいましたが、知らない方々ばかりでした~
話もせず、黙って帰りました~

(Nikon D750 TAMRON70-300mm) RAWデータ処理 一脚使用
(CANON PowerShot S120)

2022年前半シーズン12個目、通算204個目のかなり大きめダイヤ  ゲットしました~


昨日は5000歩しか歩きませんでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日、高幡山からの夜景と赤い月~♬

2022-01-23 05:19:09 | 近所からの風景

1月20日、小金井でダイヤモンド富士を撮った帰り道、高幡不動駅で下車。

月の出まであと1時間あるので、夕食を食べました。

いつも行く和風料理店で、天ぷらと肉豆腐セットを。
急いで脂っこいものを食べたので、胃が苦しかった・・・


ライトアップされている五重塔。暗闇に浮かび上がります~

その奥からライトを持って暗い坂道を登っていきます。

おっとは三脚に望遠カメラをセット。

私は手持ちで夜景を撮ります。スカイツリーと右に新宿ビル群。

スカイツリーが青色に変わります~ 手持ちなのでぶれますが・・・

月が昇って来ますが、大きな松の影から見えてきたので、上手く撮れませんでした。

北側の夜景~
中央は浅川に架かるふれあい橋。

又、スカイツリーを撮っておしまい。

真っ暗な坂道を、懐中電灯の灯りで足元を照らしながら慎重に下って、駅へ向かいました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日【小金井市・はけの森97階段】からのダイヤモンド富士(No.203)

2022-01-22 05:00:00 | ☆ダイヤモンド富士

1月20日(木曜日)
午前中は青空に雲がかなり出ていて、西の空は雪雲のようなグレーの怪しい雲が広がっていました。
この日のダイヤは駄目かな~と言いながら買い物を済ませ、帰る頃には西の空が明るくなっていました。

雲が気になりますが、前から調べていた小金井の野川のはけ上へダメ元で行ってみることに。

京王線で武蔵野台駅下車、歩いて白糸台駅から西武多摩川線で新小金井駅下車。
連雀通りを歩いて、崖線へ。「はけの森97階段」の一番上から撮ります~

間違えて崖下へ来てしまったので、はけの道を西へ歩いて階段を見つけました。

なだらかに蛇行している階段、「はけの森97階段」と名前が付いています。
一番上からは富士山がバッチリ見えます。
カメラマンさんが一人、てすりに腕を置いて撮っていました。挨拶して隣に立たせてもらいました。

沢山の雲が踊るように動いていて、山頂は雲の切れ間からチラッと見えていました。

山頂も気になりますが、雲の動きも面白い~
富士山の周りを形を変えながら雲がうごめいています~(お願い!富士山を隠さないで~)

太陽がだんだん近づいています~ ワクワク~ソワソワ~ドキドキ・・・
待っている時間がとても長く感じます~

後少し~という所で太陽が雲に隠れましたが、この日の太陽はパワーがありました!!
近づく雲を払いながら下りてきます~

16:39 ど真ん中 大きめダイヤモンド富士、完成です~

ちょっと右になりましたが、雲が中央に動いて面白いダイヤになりました~

左側が微かに見える程度のキャッツアイもどき・・・

右稜線には雲がかかって、最後の煌めきはここで消えました~

沈んだ後は山頂や雲の影が出てきて、楽しい夕景になりました~
(Nikon D750 TAMRON70-300mm) RAWデータ処理

最後にコンデジで1枚(CANON PowerShot S120)

すぐに片付けて、帰ります~
帰りは白糸台駅から多磨霊園駅へ歩いて京王線で。

2022年前半シーズン11個目、通算203個目の大きいダイヤ  ゲットできました~

 

      
昨日(1月21日)のトータル歩数7829歩、脂肪燃焼量23.8g、総消費カロリー1809kcal  マーク1個点灯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日、川の様子と赤い月の出~♪♪♬

2022-01-21 05:00:00 | 近所からの風景

連日アップしている1月18日の空ですが・・・
午後、月の出の撮影場所を探しに歩数稼ぎしながら出かけてみました~

富士山はバッチリ見えていました~

 

橋の下流側歩道から。

ダイサギが一羽。お腹まで水に浸かって動き回っています~

橋の北詰、上流側の道路際の高台に小さな大名淵公園があります。そこからの眺め。

ここから月の出を撮ることに決めて、帰ります。

橋の上流右岸側の嵩上げ工事現場。毎日ショベルカーが動き回っています。

剥がしたコンクリート片は、砕いて敷き詰めるようです。
(FUJIFILM X-S10 50-230mm F4.5-6.7)

 

夕方、平山三丁目でダイヤモンド富士を撮ったあとで月を撮りました~

赤い月が昇って来ましたが、ゆらいでいて丸く見えません~

かなり昇ってくると、赤から黄色っぽくなってきました~
(Nikon D750 TAMRON70-300mm)

カメラを片付けて、一緒に撮った地元のカメラマンさん達に挨拶をして帰ります~
ダイヤモンド富士と青い地球の影に出た満月、ダブルで撮れた1月18日は素敵な日になりました~
 


      
昨日(1月20日)のトータル歩数18467歩、脂肪燃焼量36.6g、総消費カロリー2042kcal マーク点灯
昨日は書道教室が無いので、ダイヤ撮影に参戦~
怪しい雲が出ていましたが・・・ちょこっと遠出~ 結果は明日アップします~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日【平山三丁目】からのダイヤモンド富士(No.202)

2022-01-20 05:00:00 | ☆ダイヤモンド富士

1月18日(火曜日)午前中は快晴の空でした~
午後になると雲が出てきましたが、富士山周辺は雲がなく、期待大!!

昨日の空倶楽部にも載せましたが、夕方は満月が撮れそうなので、
大きなレンズと三脚を自転車に積んで、ダイヤスポットへ出かけました~

すでに連日お会いしている方々がスタンバイ

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
多摩丘陵の一角。ガードレールの下は崖で、見晴らしは最高です~
知る人ぞ知る地元のスポットです。

風が強くて寒いですが、防寒バッチリで出かけたので大丈夫!!

焦点距離300mmでピント合わせ後、マニュアルにして動かさないよう静かにシャッターを押します。
後少しです~

接地しました~丸く眩しい太陽がきれいです~

16:35 ど真ん中ダイヤモンド富士完成です~ちょっと大きめです。

右稜線にはみ出して沈んでいくので、次の狙いは・・・

キャッツアイも撮れました~。
ここまで沈むと、富士山のシルエットがググッと浮かび上がります~~
雪煙も舞い上がり、、、

最後は白山岳の左窪みに沈み、右の稜線はキラキラ輝きます~

(Nikon D750 TAMRON150-600mm) RAWデータ処理 三脚・ビデオ雲台使用

ここまで撮って、急いで片付けます。
おっとは先に橋を渡った大名淵公園へ。私はコケないようにゆっくり後から自転車を走らせました。

2022年前半シーズン10個目、通算202個めの大きめスッキリダイヤ  ゲットしました。


      
昨日(1月19日)のトータル歩数10898歩、脂肪燃焼量30.3g、総消費カロリー1929kcal マーク点灯
昨日は書道教室でした~
12月に書いた「書き初め競書」の作品が戻ってきました。
金賞の上の「○峰賞」は6名受賞、金賞・銀賞は安定して受賞。(因みに孫は初めて金賞を受賞出来ました~)
習い始めたばかりの生徒さんは銅賞からスタートです。これからも上の賞を目指して稽古を続けます。

最高位の八段に合格した生徒さんは、昨日から成人の漢字とペン字の手本で稽古を始めました。
スラスラと上手に書いています。

更に嬉しいことに、一年前に辞めた八王子の教室に来ていた中学生の生徒さんも八段に合格し、
市の書道展で特別賞を頂いたと教室に年賀状が届いていました。

とても嬉しいです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日 西の空 & 東の満月~ by 空倶楽部

2022-01-19 05:00:00 | 空倶楽部

412回目参加の空倶楽部です~

冬は毎日ダイヤモンド富士撮影に出かけています~
日替わりで撮れたり撮れなかったり・・・

1月18日は雲が無く、ダイヤが撮れました~

16:22 沈みゆく太陽と踊る雲。

雲が丸くまとまってきました~

北西の空。

日が沈むと、雲がピンク色に焼けてきました~
ここまでは(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)



ダイヤを撮った後は急いで北に移動し、月の出が見られる場所へ。
今度は東の空からの赤い月を狙います~

17:03 東の空、まだ地球の影とビーナスベルトが見える頃、赤い満月が昇ってきました。
月の左側には国分寺のツインタワー、左端には立川のビル、

ゴミの様に見える無数の黒い点は鳥です~
多分丘陵へ帰るカラスの群れではないかと。

(Nikon D750 TAMRON150-600mm) RAWデータ処理 三脚・ビデオ雲台使用

 

 
 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ

 

      
昨日(1月18日)のトータル歩数8739歩、脂肪燃焼量26.2g、総消費カロリー1876kcal

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日、平山陸橋から今年もダイヤ撮れず・・・(T_T)

2022-01-18 06:04:22 | ☆ダイヤモンド富士

1月17日(月曜日)
雲が多い空でしたが富士山はうっすら見えていました。

年2回、1月17日と11月25日に京王線を跨ぐ都道・平山陸橋からダイヤモンド富士が撮れます。

私は2009年から撮り始めて、今年で14年目。
まだ7回しか撮れていません(1月は3回、11月は4回)
確率は25%・・・

今年は・・・間際に奇跡的に撮れることもあるので、期待して出かけました~!!

ダイヤ型に設置されている防護ネットの間から電車と富士山を狙っている方も大勢来ていました。
私は柵が無くなる左辺りから、5~6人の方たちと一緒に撮ります。

大室山の上に横たわる長い雲が邪魔をしていて、富士山山頂は全く見えていません。
太陽が上に有ることは分かり、雲の間から光芒が差しています。

太陽の丸さが分かりますが・・・

また雲に隠れます・・・

山頂近くに太陽が又姿を表し、山頂が見えるかと期待するも・・・見えず・・・

キャッツアイ?? よく見ると山頂ではなく雲でした。

このくらいになって、左右の稜線が見えてきましたが、最後まで山頂は見えず。
今年前半シーズンも、撮れませんでした~・・・残念。

最後は山々の上が赤く焼けてきて、豪華になりましたが、居座る頑固な長い雲はそのままでした・・・

邪魔な雲群の上は青空が見えています。
どうして邪魔するかな~雲たち・・・ 

11月に期待して、ぐるっと歩いて帰りました~

(Nikon D750 TAMRON70-300mm) RAWデータ処理 


      
昨日(1月17日)のトータル歩数7602歩、脂肪燃焼量22g、総消費カロリー1790kcal

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日【平山橋下流河川敷】からのダイヤモンド富士(No.201)

2022-01-17 05:30:00 | ☆ダイヤモンド富士

1月16日(日曜日)晴れ
午前中に洗濯や買い物を済ませ、ダイヤ時間を待ちます~
地元で撮れる時期になり、ワクワク感も増大中~

午後4時前に、カメラと一脚を手で持って歩いていきました~

橋の上は、前日にお会いした方たちや、地元の方で賑わっていました。
挨拶をしてから私達は少し移動。
橋より下流のグラウンドゴルフ練習場になっている河川敷へ行ってみました。
河川敷は高圧送電線の東側になるので、何本も線が写ってしまいますが・・・一度撮ってみたかった場所です。
おっとはここで撮ると言っていたのに、やはり電線が気になるらしく違う場所へ行ってしまいました・・・

私一人で一脚を構えます。

太陽も富士山も見えています。
河川敷のススキが光り輝きます~ 右や左に移動して、丁度良い場所を探します~
奥へ行くと、左端に片倉の工科大キャンパスがみえますが・・・

橋の街路灯の位置が微妙~ 可愛らしいブタさん雲が一つ浮かんでいます~
堤防道路に近い場所へ行くとこんな感じ。

街路灯の間に置くの鉄塔を入れた、このアングルで狙うことにします。

接地~

稜線はまだはっきりしていません。

16:34 ど真ん中ダイヤモンド富士完成~大きさもちょうど良い感じ。

多摩丘陵のねぐらへ帰るカラスが一羽、二羽と飛んでいきます~

目の前を飛んでいきます~

キャッツアイにはならず、

白山岳左窪みに沈んでいきました~

左稜線の下の方に雲が湧いていますが、山頂付近に雲は無く、影が出てきておしまい~

ここまで撮って、橋の方へ歩いていくと、
おっとが知人たちと話をしていました~
皆さんに挨拶して、、、、

 

橋の上から、最後に1枚。
やはり、送電線が無いとスッキリしてます。次回はこっちで撮ろうかな~

(Nikon D750 TAMRON70-300mm) RAWデータ処理 一脚使用
カメラのゴミはきれいに無くなって、現像が楽でした~

2022年前半シーズン9個目、通算201個めの地元ダイヤ  ゲットしました~


      
昨日(1月16日)のトータル歩数7650歩、脂肪燃焼量21g、総消費カロリー1702kcal

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日・15日、久しぶりの新宿、四谷~♪♪♬

2022-01-17 05:00:00 | 日々の出来事

1月14日(金曜日)久しぶりに新宿へ
コロナ感染者が毎日桁違いに増えていて、都心へ行くのは気がかりでしたが、
背に腹は代えられず・・・

カメラのセンサークリーニング、量販店では取扱出来ず・・・
ダイヤ撮影には必需品のニコンカメラなのでメーカーのサービスセンターへ行きました。

新宿北側のモード学園コクーンタワー。繭をイメージしているそうです。
2008年10月完成。地上50階で、高さは200m超えの奇抜な建物です。
丹下健三事務所が設計。手前の丸い建物はホールになっていて一般の人は入れないそうです。
因みに2011年の東日本大震災ではほとんど揺れなかったらしいです。

東側には新しい建物が建設中。

太陽はキラリン~晴れてダイヤ日和でした。

コクーンタワーの隣、エルタワー28階からの眺望。
スカイツリー、右手前は防衛省のアンテナ。

先程見た、建設中の建物。先端がジグザクに丸くなっていますが、
これで完成なのか、更に高くなるのか・・・

 

14日は予約だけして帰り、

翌15日、10時前に家を出て、11時予約時間にニコンサービスセンターへ。
私はD750、おっとはD750とD800の2台。
時間つぶしに四谷へ行ってみます。

駅へ続くデッキから振り返って、コクーンタワーとエルタワー。

四谷は久しぶりです~
おっとがまだ現役で勤めていた時は、時々待ち合わせて昼ごはんを食べたりしました。

美味しい蕎麦屋「蔵や」さんへ

おっとは蕎麦とミニマグロ丼。

私は暖かい蕎麦とかき揚げ。

美味しかったです~

お店の、道路を挟んだ北側は、以前来た時は建物建設中でした。
小学校の統廃合と、財務省官舎の廃止により、手前の個人のお店なども巻き込んで大再開発をしました。
2020年1月に「コモレ四谷」が竣工、7月にはコモレビの広場完成。 

地上31階建て、高さは145m。その北と西側にレジデンスや教育施設などがあり、
緑を沢山取り入れたゆとりの空間が出来ています。

すごい建物です~

食事後、町中を歩いて曙橋のコーヒーショップで時間を潰し、
新宿へ戻ってカメラを返却してもらって、帰りました。

夕方はおっとはダイヤ撮影、私は書道教室へ出かけたのでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日【新井橋上流左岸】からのダイヤモンド富士(No.200)

2022-01-16 05:00:00 | ☆ダイヤモンド富士

1月15日(土曜日)午前中に新宿へ
エルタワー28階にあるニコンサービスセンターへカメラを持っていきセンサークリーニングをしてもらいました。
これでゴミがなくなってきれいに撮れるはず。

ダイヤのポイントは地元へ戻ってきました。
自転車でポイントへ

ここは川やふれあい橋を入れて撮れる人気がある場所で、
K氏・のぞむさん・Kmoriさん・kさん、顔見知りの方々が大集結。新年会のようでした~

朝からくっきり見えていた富士山。夕方もはっきり見えていましたが、雲が多く太陽は滲んでいて輪郭がよく見えていませんでした。

太陽は山頂に近づく頃、輪郭が見えてきました。

接地して、少し沈んできました。

ダイヤモンド富士完成です~

少し右にはみ出したので、キャッツアイを期待しましたが・・・
最後は白山岳左窪みに沈みました~

蛇行する浅川、ふれあい橋、富士山~

皆さんはまだ夕景を撮っていましたが、「遠いのでお先に~」と、一番近い私達が最初に帰りました。

 

ふれあい橋からコンデジで夕焼けを撮りました~

(Nikon D750 TAMRON70-300mm) RAWデータ処理 一脚使用
(CANON PowerShot S120)

2022年前半シーズン6日空いて8個目、通算200個目の嬉しいダイヤ  ゲットできました~


      
昨日(1月15日)のトータル歩数12309歩、脂肪燃焼量27.2g、総消費カロリー1874kcal

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。