世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

先日のお昼は・・・魚だしラーメン!

2007年08月27日 22時08分19秒 | 東京都心 食べ歩き


先日のお昼は、「栄じ」でラーメン~

ここのは、魚出汁スープです~これが美味い!

月に3~4回は、食べます~



これは相方が頼んだ、しなソバ~

冬はこれがメインですが・・・・



夏はこれでしょう~マグロ君が頼んだつけ麺です~

つけダレももちろん魚出汁・・・・

食べ終わると、魚出汁のスープがいただけます~

これでつけダレをわって、すする・・・蕎麦湯の要領ですね~

これが美味くて、病みつきになりそう・・・

そう言えば~美人OLさん達が、ラーメン部を作ったとか・・・ここ!

入ってみれば~ラーメン好きな方!




いつも、応援ありがとうございま~す。









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


海鞘(ホヤ)マボヤ・アカホヤ 第6章【栄養】

2007年08月27日 10時20分02秒 | Weblog

     焼アカホヤ

【栄養と効果・健康】
夏のホヤは冬に比べてグリコーゲンの含有量が8倍になり、甘味と
旨味の増す旬となります。
冬のカキは「海のミルク」と呼ばれるほど栄養価が高い事で知られて
いますが、夏のホヤも決して引けを取りません。

ホヤは様々な病気の原因となる活性酸素の生成を防ぐ最強のミネラル
「セレン・セレニウム」を含む数少ない食品の一つです。
セレン・セレニウムの抗酸化作用はビタミンEの約500倍と言われ
ており、ガン予防、心筋梗塞や脳卒中の予防、血行障害や更年期障害
の改善などの効果が期待できます。
他にもタウリンや鉄分などの有用成分を豊富に含むスーパー食材なの
です~。




いつも、応援ありがとうございま~す。









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】