
楽しくて、時間も忘れるような一時。

締めは「グリーンパスタ」。畑で採ったばかりのアスパラガスもポイントです。

男性メンバーの一人は、テーブルの傍で抜いた「アサツキ」がいたく気に入った様子。
「美味しいっすねー、これだけでビールがいくらでも飲めちゃうー」なんてね。

空は雲一つ見えない青空。ん?越後三山の上に少しだけ雲が見えるかな。
青空のもと、散歩を兼ねて山菜の摘み草でもして遊びましょう。

手前は隣地の「タラの木畑」です。今年はまだ手が入っていません。
わずか一ケ月前には雪に覆われていたとは思えない風景。眩しいような緑。

左の赤い帽子の彼は唯一参加の小学生。
旧道を歩いて登り、初めての経験に「ねー、まだ着かないのー」なんて言っていたけれど、
途中からの下の展望、そして到着しての風景も気に入った様子で元気いっぱいです。

楽しそうに続く談笑。先日苦労して植えたジャガイモも伸びてきました。
皆さんの手前の濃いグリーンは雑草、「スギナ」です。
これでもアスパラ畑なんだけれど、手抜き管理で雑草の畑。
畑仕事の手伝いの方に「スベルべさん、あれは何を作っているんですか」と問われ、
苦笑して言い訳するしか無かったものでした。
今度、時間が出来たらトラクターで耕しましょう。
土の酸性化が強くなると「スギナ」がはびこると言うから石灰も十分使って。
(続く)