昨日、上の娘と子供たちが来宅するという事で、前日から仕込んだオデンです。
いつもながら、上品とは言い難い大鍋いっぱいに作ったオデンの主役は我が家の野菜。
コンニャクももちろん、我が家で作ったコンニャクイモを使った手作り。
ニンジン、ゴボウそして手前右は大きなタケノコ芋を輪切りにしたものです。
でも、やはりオデンの主役は大根ですねー。鍋の下は大根がぎっしりー。
仕込み始めると当然のように「大根お願いー」なんて声がかかる。
「どうだ、合わせなくたってぴったり同じ厚さだぞ」なんて威張ったのが運の尽き(笑)。
でもねー、普通の煮物とオデンでは厚さが違うと思うんです。あー、美味しいなー大根。
この日初めて我が家の食卓に乗った料理です。
スベルベママは新聞とか本の食べ物の記事を見るとすぐに作ってみたくなるようです。
この本のレシピを使っての再現でした。
上にある、玉ねぎベースのソースもその通りに作っています。
本の写真と比べたら形は見劣りするけれどきっと味は同じでしょう。
孫の子守をしながらの仕事ですから、多少手抜きにはなってしまうようです。